|
2004/12/26
● Mac用オーディオカタログ/編集ツール"Media Rage 1.5"リリース!!!
AAC、MP3、Ogg Vorbisファイルのカタログ/編集ツールです。この最新版での変更箇所は...
・[機能変更]“トラック番号を付加”ツールを追加
・[機能変更]“データを一括変更”ツールで最後に使用したアートワークを保存して再表示できるように
・[機能変更]“データを一括変更”ツールでディスク上のアートワークを簡単に指定することが可能に
・[機能変更]“データを一括変更”ツールに“指定をリセット”ボタンをクリックした際の警告ダイアログを追加
・[バグ修正]ID3v1 を変換する際のテキスト変換を少し改良
とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/12/23
● Slipstreamアナウンス
iTunes以外でAirPort Expressを利用できるソフトが2005年に登場[シェアウエア$20.00]。【X】
● iTunes用メニューバーコントロールソフト"Synergy Classic 1.6.1"リリース!!!
メニューバー上のボタンやショートカットでiTunesをコントロールするソフト、他にも様々な機能を持っています。この最新版での変更箇所はVersion historyを御覧下さい。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● Mac用音声録音/編集ソフト"ひるの歌謡曲 2.45"リリース!!!
ひるの歌謡曲ホームページより、Mac用音声録音/編集ソフト「ひるの歌謡曲」の最新版、Ver2.45がリリースされました[シェアウエア2,415yen]。【9】【X】
|
タイマー録音や曲の切り出しが可能な音楽編集&ダビングツールです。この最新版での変更箇所は...
・試用有効期限を2005年6月までとした
・編集した曲を一つのファイルへ保存する機能を追加
・録音ウインドウからオーディオデバイスの選択ができる機能を追加
・可変のサンプリング周波数を持ったデバイスでも録音できるように修正
・切り出し処理のアルゴリズムを変更し、切り出しが起きやすいように修正
・編集ウインドウでピーク表示されていると切り出しレベルのドラッグが正しく無いのを修正
とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/12/22
● Mac用オーディオレコーディングソフト"WireTap Pro 1.0.0"リリース!!!
アプリケーションが発するサウンドや各オーディオデバイスからの録音を可能にするソフトです。興味のある人は是非どうぞ!!! (^-^) |
2004/12/17
● iTunes用歌詞取得/表示widget"Sing that iTune! 1.1"リリース!!!
こんふぁぶログさんより、iTunes用の歌詞を取得/表示するwidget「Sing that iTune!」の最新版、Ver.1.1がリリースされました[フリーウエア]。【X】【Win】
|
iTunesで再生している曲の歌詞を取得・表示するWidgetです。この最新版での変更箇所は...
・邦楽歌詞を取得可能に
・ファイル出力時の改行コードを修正(Win)
とのコト。興味のある人は是非どうぞ!!! (^-^)
● タイムストレッチソフト"Amazing Slow Downer 2.7.1"リリース!!!
CD,AIFF,WAV,MP3フォーマットの各ファイルを、ピッチを維持しつつリアルタイムでタイムストレッチ(-50% 〜 400%可変)再生してくれるソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Maintenance update
とのコト。楽器演奏者やスコア採譜者はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● ビジュアルプラグイン"G-Force 2.7.2"リリース!!!
多数のオーディオプレーヤに対応したビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所はVersion Historyを御覧下さい。ビジュアルコレクターな各プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/12/15
● AudioXplorer 1.2b1リリース
サウンドアナライザ[シェアウエア$15.00]。【X】
● iTunes Dupes Barrier 1.1.0リリース
iTunesやiPodのプレイリストから重複した楽曲等を検出するソフト[フリーウエア]。【X】
● Gnutellaクローンソフトウエア"LimeWire 4.2.6"リリース!!!
マルチプラットフォームなGnutellaクローンソフトウエア「LimeWire」の最新版、Ver4.2.6がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】【Win】【Linux】
|
Javaで記述されており、Mac、Win、Linux版が公開されているGnutellaクローンソフトです。興味のある人は是非どうぞ!!! (^-^) |
|
HOME |
|