2004/11/13

Normalize and Convert with LAME+ Ver.1.1.2リリース
 iTunes用の前処理音量均一化&エンコードAppleScript[フリーウエア]。【X】

Act2社がMacMP3の販売およびメンテナンス終了を発表
 Audionの開発終了/無償版の公開に伴い、MacMP3も販売およびメンテナンスが終了。【X】



● Mac用ID3タグエディタ"ID3EDS Ver1.1.5f10"リリース!!!

ID3EDS Mac用ID3タグエディタ「ID3EDS」の最新版、Ver1.1.5f10がリリースされました[フリーウエア]。【X】(情報:作者のsangaさんより)


 定番のMac用ID3タグエディタです。この最新版での変更箇所は...

・環境設定で文字コードをOriginalにしておくと、未編集のMP3ファイルが編集扱いとなってしまう不具合の修正
・MP3ファイルを保存しても、未編集扱いとなってしまう不具合の修正
・プレイリストファイルのopenができない不具合の修正
・ファイル保存時のエラーメッセージを追加
・OS 9版はもう同梱しないことに

 とのコト。MacでMP3&Ogg Vorbisを楽しんでいるユーザは、ダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● Mac用オーディオカタログ/編集ツール"Media Rage 1.4.1"リリース!!!

Media Rage ポー太の日本語化サイトより、Mac用オーディオファイルカタログ/編集ツール「Media Rage」の最新日本語版、Ver1.4.1がリリースされました[シェアウエア$19.95]。【X】


 AAC、MP3、Ogg Vorbisファイルのカタログ/編集ツールです。この最新版での変更箇所は...

・[機能変更]“ファイルを整理”ツールに、整理に必要なデータが見つからないファイルは整理しないようにするためのオプションを追加
・[機能変更]“簡単編集(複数ファイル)”ツール:歌詞のブラウズと編集ができるように
・[機能変更](不可視キャラクタを含んでいるなど)不適切に構成されているデータの修正が可能に
・[機能変更]“簡単編集(複数ファイル)”ツール:MP3 ファイルのビットレート表示を追加
・[機能変更]“簡単編集(複数ファイル)”ツール:ピンを一括して簡単にオン/オフするためのボタンを追加
・[バグ修正]“簡単編集(複数ファイル)”ツール:アートワークを表示中のファイルを除去しても表示が消えない問題を修正
・[バグ修正]“簡単編集(複数ファイル)”ツール:登録項目の端に到達した際のボタンの挙動を修正
・[バグ修正]アートワークをメディアファイルに追加する際に PICT 形式の画像を処理できるように

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● iTunes用ビジュアルプラグイン"Pastelflow for iTunes 3"リリース!!!

iTunes Visual Ayuris Fantasies Inc.より、多数のオーディオプレーヤソフトウエアに対応したビジュアルプラグイン「Pastelflow」の最新版、Ver3がリリースされました[シェアウエア1,000yen]。【X】【Win】


 8つのモジュールで美しい光と色が織り成す幻想的なイメージを楽しめるiTunes用のビジュアルエフェクトプラグイン集です。ビジュアルコレクターな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/11/12

● Mac用MP3統合ソフトウエア"Audion 3.0.2 Free"リリース!!!

Audion Panic社より、Mac用MP3統合ソフトウエア「Audion 3.0.2」の、無償版がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 iTunesが登場する前はかなり人気があったAudionですが、2002年8月に最新版をリリースしてから沈黙を守り続け、遂に今回無償版がリリースされました。正規版とは異なり、MP3Proエンコードには非対応となっています。

 同ソフトの歴史を綴った「The True Story of Audion」が公開されていますが、コレ、面白いかも。「昔試したけど購入には至らなかったなぁ...」なんて人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/11/11

・Volume Logic Beta Test Program...
 iTunes用のオーディオプラグインをリリースしているOctiv社が、Windows Media Player, RealPlayer, Nullsoft Winamp, Musicmatch Jukebox版Volume Logicのテスターを募集しているみたいね。興味のある人はお試しを!!! (^-^)

2004/11/9

Meditation Music 5.2リリース
 インドのラーガ風アンビエントサウンドの自動演奏ソフト[シェアウエア$10.00]。【X】



● Mac用起動音量コントロールソフト"StartupSound.prefPane 1.0.2"リリース!!!

StartupSound.prefPane ARCANA RESEARCHさんより、Mac用起動音量コントロールソフト「StartupSound.prefPane」の最新版、Ver1.0.2がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 Macの起動音の大きさをコントロールするソフトです。この最新版での変更箇所は...

・「起動音」環境設定にドイツ語およびフランス語リソースを追加
・Mac OS X 10.3 および 10.3.1 でアップグレードインストールしようとすると、インストーラがエラーメッセージを表示するように
・設定ファイルの「SetAnyway」プロパティの値が「YES」の場合、オペレーティングシステムによって決定される起動音の音量に関係なく、「起動音」環境設定の「起動音の音量」が有効になるように
・障害修正

 とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)

2004/11/8

● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.4.1"リリース!!!

AudioFinder Mystical Sunより、Mac用オーディオファイルブラウザ「AudioFinder」の最新版、Ver3.4.1がリリースされました[シェアウエア$49.95]。【X】


 ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Redesigned the Scanner and added a new Scans Sidebar
・Column sizes in the Scanner are now remembered
・Changed the file extensions that are added to split stereo files to be simply 'L' & 'R'
・Added "Change Gain" to the Signal menu
・Cleaned up the Signal Menu
・Sundry minor tweaks and changes, bug fixes

 とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/11/5

レトロプレイヤーVer1.5.0リリース
 古いレコードプレーヤーを再現した音楽再生ソフト[ドネーションウエア]。【X】



・溺れるオッサン、引っ越しおめでとう...
 らいおん兄さんが引っ越したんだね。Yahoo!ジオシティーズってうんこ以下の最低のサービスだからね、肥溜めから抜け出したのは正解ですよ、ホント。あそこはユーザが求める最低限の期待を、土足で蹂躙する鬼畜無量ホームページサービスです(断言)。Yahoo!の盲腸でしょう、逝ってよし!!!(怒)

2004/11/4

Normalize and Convert with LAME+ Ver.1.1リリース
 iTunesから行う前処理音量均一とエンコード[フリーウエア]。【X】



● Mac用ID3タグ情報収集ツール"MPFreaker 1.0 beta 15"リリース!!!

MPFreaker LairWare Softwareより、Mac用ID3タグ情報収集ツール「MPFreaker」の最新版、Ver1.0 beta 15がリリースされました[シェアウエア$20.00]。【X】


 ネットを検索して自動的にID3タグを埋込んでくれるソフトです。アートワークも探してきてくれるのは嬉しいですね。この最新版での変更箇所は...

・Works on Mac OS 10.2.8 again (broken in beta 14)
・No longer quietly quits when hidden (broken in beta 14)
・Other minor improvements

 とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/11/2

FMトランスミッター「FMPM-101」の5,000台限定販売発表
 iPod miniベルトクリップ専用ホルダ付FMトランスミッター[オープン価格、11月下旬発売予定]。

2004/11/1

Normalize and Convert { with LAME+ } ver. 1.1リリース
 iTunesから行う前処理音量均一とエンコード[フリーウエア]。【X】



● iPod用ファイルアクセスツール"iPod.iTunes 2.7"リリース!!!

iPod.iTunes crispSoftiesより、iPod用ファイルアクセスツール「iPod.iTunes」の最新版、Ver2.7がリリースされました[シェアウエア$39.90]。【X】


 iPodの曲をiTunesにシンクロさせるソフトウエアです。この最新版での変更箇所は...

・Compatibilty for iTunes 4.7
・Compatibility for FileVault

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

 HOME