2004/9/14

Let's encode with LAME+ ver 1.3rリリース
 Mac OS X上で動作するMP3Gainを利用した再生音量平均化スクリプト[フリーウエア]。【X】

ミッドラジオプレーヤ 4.5.0リリース
 ミュージックイークラブ音楽コンテンツプレーヤ[フリーウエア]。【X】(情報:新しもの好きより)



● Mac用ID3タグ情報収集ツール"MPFreaker 1.0 beta 13"リリース!!!

MPFreaker LairWare Softwareより、Mac用ID3タグ情報収集ツール「MPFreaker」の最新版、Ver1.0 beta 13がリリースされました[シェアウエア$20.00]。【X】


 ネットを検索して自動的にID3タグを埋込んでくれるソフトです。アートワークも探してきてくれるのは嬉しいですね。この最新版での変更箇所は...

・Can now be set to overwrite track names based upon artist/album/track# info
・Preserves internal MP3 frame order for better compatibility
・Fixed a problem which sometimes prevented drag-and-drop simple scanning from working properly
・Many other minor improvements

 とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● iTunes用ビジュアルプラグイン"Jacket 0.5.1"リリース!!!

iTunes Visual iTunes用ビジュアルプラグイン「Jacket」の最新版、Ver0.5.1がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 曲毎に用意した画像を表示するプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・曲ファイルに埋め込まれた画像のリサイズ後、画面が更新されないバグを修正

 とのコト。ビジュアルコレクターな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/13

● iTunes用スクリプト"Let's encode with LAME 7.2.3"リリース!!!

Let's encode with LAME on Mac OS X tetsuya OKuno's AppleScriptsさんより、iTunes用LAMEエンコードスクリプト「Let's encode with LAME on Mac OS X」の最新版、Ver7.2.3がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 iTunesでLAMEエンコードするソフトです。この最新版での変更箇所は...

・エラー防止のための修正

 とのコト。Let's encode with LAME+もVer1.3になっています。より高音質のエンコをしたい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/12

● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.3.8"リリース!!!

AudioFinder Mystical Sunより、Mac用オーディオファイルブラウザ「AudioFinder」の最新版、Ver3.3.8がリリースされました[シェアウエア$49.95]。【X】


 ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Added "Guess Pitch" to the Signal menu. AudioFinder can now analyze a sound and determine the root key note
・Bug fixes

 とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/10

五線譜の音符の下に尺八のロツレチと篠笛の数字譜をふる方法
 Harmony Assistantで尺八譜と5孔尺八の運指等を表示させる方法を解説。【9】【X】【Win】

2004/9/9

● iTunes用メニューバーコントロールソフト"Synergy 1.3"リリース!!!

Synergy iTunes用メニューバーコントロールインターフェイスソフト「Synergy」の最新版、Ver1.3がリリースされました[シェアウエア$5.00]。【X】


 メニューバー上のボタンやショートカットでiTunesをコントロールするソフト、他にも様々な機能を持っています。この最新版での変更箇所はChange historyを御覧下さい。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/8

● iTunes用メニューバーコントロールソフト"M-Beat 2.5.2"リリース!!!

M-Beat the little appfactoryより、iTunes用メニューバーコントロールインターフェイスソフト「M-Beat」の最新版、Ver2.5.2がリリースされました[シェアウエア$7.00]。【X】


 メニューバー上のボタンやショートカットでiTunesをコントロールするソフト、他にも様々な機能を持っています。この最新版での変更箇所は不明... (汗) とはいえ、同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/7

● ビジュアルプラグイン"WhiteCap 4.7"リリース!!!

WhiteCap SoundSpectrum, Inc.より、多数のオーディオプレーヤソフトウエアに対応したビジュアルプラグイン「WhiteCap」の最新版、Ver4.7がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】【Win】


 多数のオーディオプレーヤに対応したビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所はVersion Historyを御覧下さい。ビジュアルコレクターな各プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/6

● iPod用ファイルアクセスツール"iPodRip 3.5.2"リリース!!!

iPodRip the little appfactoryより、iPod用ファイルアクセスツール「iPodRip」の最新版、Ver3.5.2がリリースされました[シェアウエア$10.00]。【X】


 iPodに収録された音楽ファイルに直接アクセスして保存や再生等ができるソフトです。この最新版での変更箇所は...

・[Enhancement] - Improved duplicate detection
・[Localization] - Added Chinese
・[Bug Fix] - The show information pane now correctly reports the right size
・[Bug Fix] - The different categories now display how many items they have in them correctly
・[Bug Fix] - Relabelled menu item

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/4

● iTunes用ビジュアルプラグイン"Jacket 0.5.0"リリース!!!

iTunes Visual iTunes用ビジュアルプラグイン「Jacket」の最新版、Ver0.5.0がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 曲毎に用意した画像を表示するプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・iTunesの「音楽の共有」の曲の表示と登録を追加

 とのコト。ビジュアルコレクターな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● Mac用MP3統合ツール"MP3 Rage 5.8.4日本語版"リリース!!!

MP3 Rage ポー太の日本語化サイトより、Mac用MP3統合ツール「MP3 Rage」の最新日本語版、Ver5.8.4がリリースされました[シェアウエア$24.95]。【9】【X】


 MP3の再生、ID3タグエディット、ボリュームの均一化、フォーマット変換他、様々な機能を装備したMP3統合ツールです。この最新版での変更箇所は...

・“簡単編集”ウインドウで、タグを持たないファイルにバージョンが ID3v2 のタグを付け加えようとした際の問題を修正

 とのコト。同プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/3

● Mac用マルチコーデックエンコーダ"Music Man 1.0"リリース!!!

Music Man Mireth Technologyより、Mac用マルチコーデックエンコーダ、「Music Man 1.0」がリリースされました[シェアウエア$19.95]。【X】


 MP3、OGG Vorbisのエンコードに対応、WMAやWAVともそれぞれコンバート可能なソフトです。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)




● ビジュアルプラグイン"G-Force 2.7"リリース!!!

iTunes Visual SoundSpectrum, Inc.より、多数のオーディオプレーヤソフトウエアに対応したビジュアルプラグイン「G-Force」の最新版、Ver2.7がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】【Win】


 多数のオーディオプレーヤに対応したビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所はVersion Historyを御覧下さい。ビジュアルコレクターな各プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/9/2

● iPod用ファイルアクセスツール"iPodRip 3.5.1"リリース!!!

iPodRip the little appfactoryより、iPod用ファイルアクセスツール「iPodRip」の最新版、Ver3.5.1がリリースされました[シェアウエア$10.00]。【X】


 iPodに収録された音楽ファイルに直接アクセスして保存や再生等ができるソフトです。この最新版での変更箇所は...

・[Bug Fix] - Fixed a bug where iPodRip would use excessive CPU time on launch
・[Bug Fix] - Fixed a bug where Sync Meta Data would take excessive time to complete

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

 HOME