2004/7/31

Numerology 1.4リリース
 モジュラーシーケンサ[シェアウエア$85.00]。【X】



● Mac用MP3統合ツール"MP3 Rage 5.8.2日本語版"リリース!!!

MP3 Rage ポー太の日本語化サイトより、Mac用MP3統合ツール「MP3 Rage」の最新日本語版、Ver5.8.2がリリースされました[シェアウエア$24.95]。【9】【X】


 MP3の再生、ID3タグエディット、ボリュームの均一化、フォーマット変換他、様々な機能を装備したMP3統合ツールです。この最新版での変更箇所は...

・ID3v2.2 タグを ID3v2.3 に変換する際に、特定のさし絵で起きる問題を修正

 とのコト。同プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● Mac用オーディオカタログ/編集ツール"Media Rage 1.1"リリース!!!

Media Rage ポー太の日本語化サイトより、Mac用オーディオファイルカタログ/編集ツール「Media Rage」の最新日本語版、Ver1.1がリリースされました[シェアウエア$19.95]。【X】


 AAC、MP3、Ogg Vorbisファイルのカタログ/編集ツールです。この最新版での変更箇所はいっぱいあります。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/29

● Mac用オーディオユーティリティ"Audio Hijack Pro 2.0.0"リリース!!!

Audio Hijack Pro Rogue Amoebaより、Mac用オーディオユーティリティ「Audio Hijack Pro」の最新版、Ver2.0.0がリリースされました[シェアウエア$32.00]。【X】


 各アプリケーションが発するサウンドに対して、エフェクトや録音を可能にするソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Elegant New User Interface
・Now records to AAC and Apple Lossless (ALAC) formats
・Recording Bin for Organization and Previewing
・Built-in CD Burning
・Split on Silence/Remove Silence
・One-shot and Recurring Timers
・Automatic Timers to wake your computer (10.3-only) and launch Audio Hijack Pro
・Integrated Audio Input Recording
・ID3 Tagging
・Parallel Effects Processing

 他、詳しくはコチラ。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/27

● iTunes用コントロールソフト"SizzlingKeys4iTunes 1.3"リリース!!!

SizzlingKeys4iTunes Yellow Mug Softwareより、iTuens用ホットキーコントロールソフト「SizzlingKeys4iTunes」の最新版、Ver1.3がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 iTunesをホットキーでコントロールするソフトです。iTunesがバックグラウンドにあってもコントロールできます。この最新版での変更箇所は...

・New shorter and sweeter name!
・Added a Pro section with skip forward/backward
・Added option to change the color and opacity of the floater
・Added option for floater to auto-hide after toggling on
・Workaround for volume control issue affecting some Macs

 とのコト。iTunesを聴きながらの作業が大好きな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/26

MakingMusic 2.5リリース
 オンライン楽器百科事典[フリーウエア]。【X】

2004/7/25

いろいろ聴き比べた結果、結局、元に戻しました。お騒がせしました。
 ぷぷぷ、お疲れ様でした。その努力に感謝します。【X】



● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.3.3"リリース!!!

AudioFinder Mystical Sunより、Mac用オーディオファイルブラウザ「AudioFinder」の最新版、Ver3.3.3がリリースされました[シェアウエア$49.95]。【X】


 ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Added "Convert Using iTunes" under the Convert menu. This allows you to convert any file in AudioFinder to any of the formats supported by iTunes
・Fixed bugs

 とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/23

MP3Gain + AppleScriptによるiTunesの再生音量平均化(全データ形式対応)
 Mac OS X上で動作するMP3Gainを利用した再生音量平均化スクリプト[フリーウエア]。【X】



● Mac用MP3エンコーダ"NMP3 Ripper v0.6.8"リリース!!!

NMP3 StuMoDより、Mac用MP3エンコーダ「NMP3 Ripper」の最新版、Ver0.6.8がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 LAMEベースのMP3エンコーダです。この最新版での変更箇所は...

・Upgraded to use LAME 3.96
・As a side effect, tracks with extended characters should rip correctly

 とのコト。最新のLAMEエンコードをしたい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/22

● ビジュアルプラグイン"G-Force 2.6.8"リリース!!!

iTunes Visual SoundSpectrum, Inc.より、多数のオーディオプレーヤソフトウエアに対応したビジュアルプラグイン「G-Force」の最新版、Ver2.6.8がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】【Win】


 多数のオーディオプレーヤに対応したビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・Fixed issue causing G-Force to sometimes fail to start in iTunes when in full screen mode was enabled in iTunes
・Fixed bug causing instability if a single quote or double quote was used to bind an event (thanks Ralf!)
・Fixed various issues with extended character handling (thanks Ralf!)
・Fixed possible hang when entering full screen mode under Windows
・Fixed invalid syntax in two configs that may have caused G-Force to be unstable
・Fixed time index bug that caused G-Force to drastically slow (or stop) after several hours of operation (thanks Toby and Branden!)
・Fixed bug in the Windows stand-alone application that caused audio input to sometimes not be visible
・Fixed bug in the Mac OS X stand-alone application that caused audio input to be ignored from additional sound devices (ex, iSight, iMic)
・Fixed issue where frame rate was erratic and/or choppy under iTunes
・Fixed cases where the Windows installer wasn't detecting Winamp 2 or Winamp 5
・Made the expression evaluator more restrictive for invalid/illegal syntax (so 3rd party configs containing invalid syntax may appear different)
・Added URL/network support for album cover art under J River MEDIA CENTER
・Added installer support for J. River MEIDA CENTER 11
・Added keyboard support for WMP (thanks Brian Spangler!)
・Added functions: asin(), acos(), and atan2()
・Added several configs (thanks Ted!)
・Added support to select audio input source (press SHIFT+A while running the stand-alone application to select input sources)
・Added support for 16 bit full screen mode
・Significantly improved audio response under iTunes

 とのコト。ビジュアルコレクターな各プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/21

● Mac用オーディオルーティングツール"Detour 1.5"リリース!!!

Detour Rogue Amoebaより、Mac用オーディオルーティングツール「Detour」の最新版、Ver1.5がリリースされました[シェアウエア$12.00]。【X】


 各アプリケーションごとにオーディオのアウトプットデバイスやボリュームをコントロールするソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Devices Tab with volume and mute controls
・Detour Menu Extra
・New Tabbed Interface
・Works with Mac OS X 10.3.4
・Many bug Fixes

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/19

CocoaMonkey/ApePlay他(2004/7/18版)リリース
 可逆音声圧縮フォーマット「Monkey's Audio」のエンコーダ/プレーヤ[フリーウエア]。【X】



● Mac用ID3タグエディタ"ID3EDS Ver1.1.5f6"リリース!!!

ID3EDS Mac用ID3タグエディタ「ID3EDS」の最新版、Ver1.1.5f6がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】


 定番のMac用ID3タグエディタです。この最新版での変更箇所は...

・環境設定のショートカットキーをOS Xの一般的なコードに
・環境設定ウインドウでの表示の不具合修正
・ヘルプファイルのHTMLタグの間違い修正

 とのコト。MacでMP3を楽しんでいるユーザは、ダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● Mac用MODプレーヤ"CocoModX 0.3.5"リリース!!!

CocoModX Mac用MODプレーヤ「CocoModX」の最新版、Ver0.3.5がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 Mac OS X用では数少ないと思われるMODプレーヤです。この最新版での変更箇所は...

・japanese localization is back
 special thanks goes to Atsushi MARUI
・update the mikmod from 3.1.11 to 3.2.0
・ASYLUM Music Format 1.0 support
・update OSX driver to 2.1
・optimized downloading files
・add float output mode for the mikmod
 Enable this mode will deactivate the 16Bit and 8Bit output mode

 とのコト。Mac OS XでMODを楽しみたい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/17

● Mac用ID3タグ自動埋込みソフト"MPFreaker 1.0 beta 12"リリース!!!

MPFreaker LairWare Softwareより、Mac用ID3タグ自動埋込みソフト「MPFreaker」の最新版、Ver1.0 beta 12がリリースされました[シェアウエア$20.00]。【X】


 ネットを検索して自動的にID3タグを埋込んでくれるソフトです。アートワークも探してきてくれるのは嬉しいですね。この最新版での変更箇所は...

・Fixed crashing bug
・Improved song matching
・Now tolerates damaged AAC files (like iTunes)

 とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/7/16

● Mac用MP3ファイルトリミングツール"MP3 Trimmer 1.5.6"リリース!!!

MP3 Trimmer deepNinerより、Mac用MP3トリミングツール「MP3 Trimmer」の最新版、Ver1.5.6がリリースされました[シェアウエア$7.00]。【9】【X】


 ロケートポジションを設定して、MP3ファイルを(AIFF等にデコードせずに)切り抜くツールです。この最新版はメンテナンスリリースとのコト。楽曲の無音部分を無くしたいとか、ちょっとした編集をしたい人は是非お試しを!!! (^-^)

 HOME