|
2004/7/14
● Mac用Apple Music Store試聴ソフト"MusicPreview 1.1"リリース!!!
Apple Music Storeのアルバムを試聴するソフトです。この最新版での変更箇所は...
・iTunes Music StoreのRSS情報を利用して新譜・新着アルバムを全曲自動試聴可能に
・環境設定に音量調節を用意
・その他、リトライ&リカバリー処理などを改善
とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iTunes用コントロールソフト"SizzlingKeys4iTunes 1.2.2"リリース!!!
iTunesをホットキーでコントロールするソフトです。iTunesがバックグラウンドにあってもコントロールできます。この最新版での変更箇所は...
・Fixed another bug that caused (rare) intermittent crashes
とのコト。iTunesを聴きながらの作業が大好きな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iTunes用メニューバーコントロールソフト"Synergy 1.1"リリース!!!
iTunes用メニューバーコントロールインターフェイスソフト「Synergy」の最新版、Ver1.1がリリースされました[シェアウエア$5.00]。【X】
|
メニューバー上のボタンやショートカットでiTunesをコントロールするソフト、他にも様々な機能を持っています。この最新版での変更箇所は...
・[Bugfix] Fixed issue in which the preference to not "Show Global Menu as a separate item" would be ignored unless the "Only when Menu Bar control buttons are hidden" preference was also set
・[Bugfix] Minor correction to the German localization (Hot Keys preference panel)
・[Note] Installer now includes Swedish localization
・[Note] Now uses Install 1.2.2
とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iPod用ファイルシンクロツール"シンクロちゅ〜ん 2.5.0a5"リリース!!!
Micono Utilitiesさんより、iPod用ファイルシンクロツール「シンクロちゅ〜ん」の最新版、Ver2.5.0a5がリリースされました[メールウエア]。【X】
|
iPodの曲をiTunesにシンクロさせるソフトウエアです。この最新版での変更箇所は...
・[改 良] シンクロ曲のチェックスピードの高速化(3倍程度)
・[更 新] 使用期限延長(2004年9月30日まで)
とのコト。複数の環境でiPod/iTunesを使っている人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/7/13
● ビジュアルプラグイン"G-Force 2.6.7"リリース!!!
多数のオーディオプレーヤに対応したビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所は...
・Unbroke HSV ColorMaps that had "wrapped" hue values
・If idle CPU is detected, the oncoming FlowField will be computed in larger chunks
・If a ColorMap is changed when a transition is already in progress, a new transition will occur (ie, there won't be a step change to the new ColorMap)
・Fixed file issue that broke G-Force 2.6.6 running under Win98/WinME
・Less overhead for .MAP ColorMaps
・Addressed Mac OS X issue where audio devices such as iSight were not providing audio input
・About ten new configs (thanks Ted, Rovastar, and Erlend Robaye!)
・To accommodate non-US keylayouts, the SS_SHIFT_KEY_CODE flag is ignored when the CTRL key isn't pressed, the character isn't A to Z, and the character is printable (ex, an event bound to backslash will be executed if the backslash key on a US keylayout is pressed or if SHIFT+ALT+7 is pressed on a German keylayout -- thanks Ralf!)
・By popular request, a few of the most "busy" FlowFields have been removed
・Fixed bug that sometimes caused pixel doubling to be enabled on startup
・Renamed PREF_TRACK_TEXT_ENABLED to PREF_TRACK_TEXT_AUTO
・Added PREF_TRACK_TEXT_DURATION
とのコト。ビジュアルコレクターな各プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iPod用ユーティリティ"Copipod 1.7.0b1"リリース!!!
iPod, iTunesに収録されている曲をコピーするソフトです。この最新版での変更箇所は...
・iTunes 4.6に対応
・使用期限延長、2004/9/30まで利用可能
・OS9版開発終了
とのコト。iPodユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/7/11
● iTunes用コントロールソフト"SizzlingKeys4iTunes 1.2.1"リリース!!!
iTunesをホットキーでコントロールするソフトです。iTunesがバックグラウンドにあってもコントロールできます。この最新版での変更箇所は...
・Fixed a bug (from 1.2) that causes the app to crash
とのコト。iTunesを聴きながらの作業が大好きな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/7/9
● iTunes用コントロールソフト"SizzlingKeys4iTunes 1.2"リリース!!!
iTunesをホットキーでコントロールするソフトです。iTunesがバックグラウンドにあってもコントロールできます。この最新版での変更箇所は...
・New option to display floating window whenever a new song begins
・Floating window can now be left open all the time
・A few minor bug fixes
とのコト。iTunesを聴きながらの作業が大好きな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/7/8
● カラオケ調さん 第4版リリース
携帯電話用、原曲調とDAMカラオケのシフト値のデータ集。【DoCoMo】【vodafone】【au】
● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.3.2"リリース!!!
ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Sounds can now be speed up and slowed down during playback by modifying the value in the BPM field of the BPM Detector
・If the BPM field is modified, the sound can be processed to reflect the new tempo by using "Change Pitch/Speed" in the Signal menu
・Updated the manual with REX Shared Library installation instructions
とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/7/7
● iTunes用ジャケットイメージ取得widget"iTunes flasher 1.20"リリース!!!
iTunesで再生中のアルバムのジャケット画像をアマゾンウェブサービスから取得してデスクトップに表示、及びHTMLを書き出してWeb上に公開させるwidgetです。この最新版での変更箇所は...
・出力ファイルのエンコードを「Shift_JIS」「EUC-JP」「UTF-8」から選択出来るように
・検索に使うサイトを「Amazon.co.jp」「Amazon.com」「Amazon.co.uk」「Amazon.de」から選択出来るように
・ID3タグのコメント欄に[IMG=http://www....]と[LINK=http://....]が含まれている場合は、検索を行わずにそのURLを優先するように
・英語版に変更するパッチ(JtoE.widget)を同梱
・ReadMeJを加筆・訂正
・動作にはMac OS 10.3以降/Konfabulator 1.7以降が必要
とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
2004/7/5
● Mac用MODプレーヤ"CocoModX 0.3.4"リリース!!!
Mac用MODプレーヤ「CocoModX」の最新版、Ver0.3.4がリリースされました[フリーウエア]。【X】
|
Mac OS X用では数少ないと思われるMODプレーヤです。この最新版での変更箇所は...
・update from FMOD 3.7.0 -> 3.7.3
・add URL Type support cmx:// URL Type example link your favorite songs at your website and every CocoModX User can add your songs by s single mouse click. Support all playable CocoModX files. lha, zip and mdz archiv files. M3U Playlist
・Applescript support for: play, pause, next, prev, get track name and playlist name, switch playlist, convert files or playlist with timidity++
・added reverb and volume control for timidity++
・change lib from the main menu
・change play mode (shuffle, single ... ) from main menu
・change font from playlist and song status text -> view options
・manually formating the song status text -> preferences
・add "Mount Image to Desktop" for update CocoModX
・add all downloaded files to the Playlist "Downloads"
・export playlist as HTML file (uses templates)
・fixed bug that sometimes files appear twice at the Main Library
とのコト。Mac OS XでMODを楽しみたい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iPod用ファイルアクセスツール"iPod.iTunes 2.6.3"リリース!!!
iPodの曲をiTunesにシンクロさせるソフトウエアです。この最新版での変更箇所は...
・Playlist Synchronization Options: Additionally to track Rating and Play Count, there is now the Last Played date available
・The Help menu has content
・Various improvements
とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● Mac用ID3タグ自動埋込みソフト"MPFreaker 1.0 beta 11"リリース!!!
ネットを検索して自動的にID3タグを埋込んでくれるソフトです。アートワークも探してきてくれるのは嬉しいですね。この最新版での変更箇所は...
・Fixed two crash-causing bugs
とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.3.1"リリース!!!
ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Added export REX to AIFF to the File menu
・Fixed bugs
とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/7/3
● Mac用オーディオカタログ/編集ツール"Media Rage 1.0.2"リリース!!!
AAC、MP3、Ogg Vorbisファイルのカタログ/編集ツールです。再生もできますが、他のオーディオプレーヤと連係するツールという位置付けでしょう。この最新版での変更箇所は...
・Fixed problem with Unicode in MP3 files
・Fixed problem with ID3v1 and ID3v2 tags in the Data Changer
・Fixed problem with some artwork when converting from ID3v2.2 to ID3v2.3 tags
・Fixed problem preventing the Organizer's "Skip duplicates" feature from working
とのコト。ポー太さんが日本語化してくれそうですが、ちょっと時間がかかるみたいですね^-^; 興味のある人は是非どうぞ!!! (^-^)
● Gnutellaクローンソフトウエア"LimeWire 4.1.1"リリース!!!
Javaで記述されており、Mac、Win、Linux版が公開されているGnutellaクローンソフトです。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)
● Mac用MP3ファイルトリミングツール"MP3 Trimmer 1.5.5"リリース!!!
ロケートポジションを設定して、MP3ファイルを(AIFF等にデコードせずに)切り抜くツールです。この最新版での変更箇所は...
・[fixed]Improved support for low bitrate MPEG 2 (and 2.5) Layer III, for example MP3 recordings from internet talkshows etc.
・[new]Some interface improvements in the Joiner window, incl. better resizing
・[new]Audio fading on/off setting in main window
・[new]Setting the trimpoints works slightly different - hopefully you'll find it easier to work with! Play around with it and let me hear what you think...
・[new]FFW/REW scan (during playback) is improved and works really nice now
・[new]Added a small volume control for audition volume (this does not affect the final volume of the trimmed MP3)
・[new]Drag'n drop from the Finder - drop your MP3 to the Finder icon or Dock icon to launch and load (only in registered versions)
・[new]Added a checkbox option to minimize file splitting during MP3 Repair (minor bit errors will be bypassed instead)
・[new]Added help tags in the Main and Join window
・[new]Inverse trim selections. Based on user requests, I have made a workaround for those who wish to REMOVE the trim selection (keep the beginning and end instead of removing it). I call it an inverse trim selection and it's available in the File menu (Shift-Cmd S). When saving an inverse trim selection the audio fade feature is unavailable
とのコト。楽曲の無音部分を無くしたいとか、ちょっとした編集をしたい人は是非お試しを!!! (^-^) |
2004/7/1
● iTunes用ジャケットイメージ取得widget"iTunes flasher 1.11d"リリース!!!
iTunesで再生中のアルバムのジャケット画像をアマゾンウェブサービスから取得してデスクトップに表示、及びHTMLを書き出してWeb上に公開させるwidgetです。この最新版での変更箇所は...
・konfabulator 1.7で書き出したHTMLファイルが文字化けするのをとりあえず解消
とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)
● Gnutellaクローンソフトウエア"LimeWire 4.0.7"リリース!!!
マルチプラットフォームなGnutellaクローンソフトウエア「LimeWire」の最新版、Ver4.0.7がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】【Win】
|
Javaで記述されており、Mac、Win、Linux版が公開されているGnutellaクローンソフトです。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
|
HOME |
|