2004/5/13

● Mac用Audio/MIDIシーケンサ"Logic Pro 6.4.2"リリース!!!

LogicAudio 独Emagic社より、Mac用Audio/MIDIシーケンサ「Logic Pro」の最新版、Ver6.4.2がリリースされました[フリーアップデート]。【9】【X】


 Mac用Audio/MIDIシーケンスソフトの最新版です。この最新版での変更箇所は...

・OMF import and export is significantly improved
・The Autoload song loads now as expected when its name contains the extension “.lso” or the launch of Logic Pro is interrupted by a warning dialog (e.g. authorization request from an AU plug-in)
・Improved support for AU plug-in tempo synchronization
・Crossfades which are created with the crossfade tool in the Arrange window are now using “equal power” as default fade form
・Unused controls on control surfaces no longer create unwanted MIDI events
・Improved sample rate switching for certain audio drivers (e.g. for LynxTwo cards)
・Further improvements in different areas of the application

 とのコト、OS9版も出ましたね。同シーケンサユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/5/12

● Mac用作曲支援/パフォーマンスソフト"M 2.6"リリース!!!

M Eyes社より、Mac用作曲支援/パフォーマンスソフト「M」の最新版、Ver2.6がリリースされました[オンラインフリーアップデート]。【X】(情報:お宝より)


 アルゴリズミックコンポジションの最高傑作と謳われる、作曲/パフォーマンス支援ソフトがMac OS Xに対応しました。製品版は5/15(土)からの発売予定(価格8,379yen)ですが、M 2.5.8の登録ユーザには無償のオンラインアップデートが用意されています。

 このアップデートはメールによるサービスで、容量約3MBのファイルが添付されるとあってキツいかなと思いきや、実際は約1.9MBの圧縮ファイルが届きました。で、早速起動...

M

 やはり、Mac OS XになってもMはM、なんも変わりません(笑) なにせ640*480pixelでも余裕の画面構成、最近のマシンではとっても小さく見えます。このサイズだと、かなりMな感じで操作できるコト請け合い(嘘) 関係ないけど少女Mを思い出しました...(遠い目)

 とりあえずMユーザはオンラインアップデート必須、興味のある人は新旧両バージョンを収録した2枚組初回版をゲットしましょう!!! (^-^)

2004/5/10

● iPod用ファイルアクセスツール"iPod.iTunes 2.5.6"リリース!!!

iPod.iTunes crispSoftiesより、iPod用ファイルアクセスツール「iPod.iTunes」の最新版、Ver2.5.6がリリースされました[シェアウエア$39.90]。【X】


 iPodの曲をiTunesにシンクロさせるソフトウエアです。この最新版での変更箇所は...

・Track synchronization under Mac OS 10.2.x: Error "936: 10..." fixed
・Compatibility for iPod firmware 2.3 (iPod mini)

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● Mac用Apple Music Store試聴ソフト"MusicPreview 1.0.1"リリース!!!

MusicPreview Microcube Softwareより、Apple Music Storeのアルバムを試聴するソフト「MusicPreview」の最新版、Ver1.0.1がリリースされました[シェアウエア1,365yen]。【X】


 Apple Music Storeのアルバムを試聴するソフトです。この最新版での変更箇所は...

・iTunes 4.5 ( 正確にはQuickTime 6.5.1 )に対応
・アルバムの最後の曲の終了時に不正終了する場合があった点を修正

 とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● iTunes用ビジュアルプラグイン"Jacket 0.4.8"リリース!!!

iTunes Visual iTunes用ビジュアルプラグイン「Jacket」の最新版、Ver0.4.8がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 曲毎に用意した画像を表示するプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・テキストが長過ぎる時にフォントサイズを縮小する方法を効率化

 とのコト。ビジュアルコレクターな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/5/10

● フリーなオーディオエディタ"Audacity 1.2.1"リリース!!!

Audacity フリーでマルチプラットフォームなオーディオエディタ「Audacity」の最新版、Ver1.2.1がリリースされました[フリーウエア]。【X】【Win】【Linux】


 MacOS X, Windows, Linux/Unix版が公開されており、オーディオエディタとして基本的な機能の他、LAMEのライブラリを利用してMP3ファイルにも対応するソフトです。

 この最新ベータ版での変更箇所はRelease Notesをご覧下さい。お手軽に使えるオーディオエディタが必要な人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● iTunes用ビジュアルプラグイン"Jacket 0.4.8"リリース!!!

iTunes Visual iTunes用ビジュアルプラグイン「Jacket」の最新版、Ver0.4.8がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 曲毎に用意した画像を表示するプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・テキストが長過ぎる時にフォントサイズを縮小する方法を効率化

 とのコト。ビジュアルコレクターな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/5/9

● Mac用ID3タグ自動埋込みソフト"MPFreaker 1.0 beta 8"リリース!!!

MPFreaker LairWare Softwareより、Mac用ID3タグ自動埋込みソフト「MPFreaker」の最新版、Ver1.0 beta 8がリリースされました[シェアウエア$20.00]。【X】


 ネットを検索して自動的にID3タグを埋込んでくれるソフトです。アートワークも探してきてくれるのは嬉しいですね。この最新版での変更箇所は...

・Fixed new bug which prevented some from scanning after the first few minutes
・Fixed "blank columns" bug

 とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● iTunes用ビジュアルプラグイン"LED Spectrum Analyser 2.0.5"リリース!!!

iTunes Visual iTuens用ビジュアルプラグイン「LED Spectrum Analyser」の最新版、Ver2.0.5がリリースされました[フリーウエア]。【X】(情報:Tomahawk Fieldより)


 iTunes用のビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・New analogue VU meters mode - shows a pair of old-fashioned analogue level meters beautifully rendered by Quartz
・Added ability to select a set of colours at random every time the track changes
・Added a new colour palette ("Fireworks") for use with animated colours

 とのコト。ビジュアルコレクターな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/5/8

● iTunes用ビジュアルプラグイン"vTunes 3.0"リリース!!!

iTunes Visual LorenB.comより、iTuens用ビジュアルプラグイン「vTunes」の最新版、Ver3.0がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 iTunes用のビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・major speed boost

 とのコト。ビジュアルコレクターな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● iTunes用スクリプト"Let's encode with LAME 7.2.2"リリース!!!

Let's encode with LAME on Mac OS X tetsuya OKuno's AppleScriptsさんより、iTunes用LAMEエンコードスクリプト「Let's encode with LAME on Mac OS X」の最新版、Ver7.2.2がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 iTunesでLAMEエンコードするソフト、必須となるLAME3.93.1のパッケージも公開されています。この最新版での変更箇所は...

・GarageBandの曲データに対応(ファイル形式に関する警告ダイアログを出ないように)

 とのコト。 より高音質のエンコをしたいGarageBandユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● Mac用ID3タグ自動埋込みソフト"MPFreaker 1.0 beta 7"リリース!!!

MPFreaker LairWare Softwareより、Mac用ID3タグ自動埋込みソフト「MPFreaker」の最新版、Ver1.0 beta 7がリリースされました[シェアウエア$20.00]。【X】


 ネットを検索して自動的にID3タグを埋込んでくれるソフトです。アートワークも探してきてくれるのは嬉しいですね。この最新版での変更箇所は...

・Improved stability
・Improved song matching
・New Show Current Song command selects the song being scanned
・Can now load a directory of music by drag-and-dropping it to MPFreaker's song list area
・No longer will use info from neighboring songs if overwrite selected
・Many other minor fixes and improvements

 とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/5/7

● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.2.1"リリース!!!

AudioFinder Mystical Sunより、Mac用オーディオファイルブラウザ「AudioFinder」の最新版、Ver3.2.1がリリースされました[シェアウエア$49.95]。【X】


 ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Fixed a bug in the Rename panel when clicking next
・Fixed a bug in BPM Rename
・Other bug fixes

 とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● iTunes用ビジュアルプラグイン"Jacket 0.4.7"リリース!!!

iTunes Visual iTunes用ビジュアルプラグイン「Jacket」の最新版、Ver0.4.7がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 曲毎に用意した画像を表示するプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・Mac OS X 10.2.8で動作するよう修正

 とのコト。ビジュアルコレクターな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)




● タイムストレッチソフト"Amazing Slow Downer 2.6.7"リリース!!!

Amazing Slow Downer Roni Musicより、ピッチを維持したまま再生速度の変更が可能なオーディオ再生ソフト、「Amazing Slow Downer」の最新版、Ver2.6.7がリリースされました[シェアウエア$39.95]。【9】【X】【Win】


 CD,AIFF,WAV,MP3フォーマットの各ファイルを、ピッチを維持しつつリアルタイムでタイムストレッチ(-50% 〜 400%可変)再生してくれるソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Better support for files from the iTunes store (.m4p - OS X version only)

 とのコト。楽器演奏者やスコア採譜者はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/5/5

● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.2"リリース!!!

AudioFinder Mystical Sunより、Mac用オーディオファイルブラウザ「AudioFinder」の最新版、Ver3.2がリリースされました[シェアウエア$49.95]。【X】


 ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Added "Scan iPod" to the Scanner menu. AudioFinder can now find, play and copy sounds off your iPod
・Increased the range of "Show Guides" to 64 measures
・Added an Add ("+") to the Tools Palette
・In the Scanner changed the "Search Within Results" checkbox to a "Refine" button for ease of use
・Improved Scanner display by adding a "Folder" column
・Added "Add Sounds Manually" to the Scanner Menu, along with an Add ("+") to the Scanner to allow manual control over scan contents
・Added ID3 Tag display
・Made Preferences, Tools Setup and Organizer Setup panels into sheets

 とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● Mac用鍵盤ソフト"PianistEnvy Ver2.0"リリース!!!

PianistEnvy melonsoft社より、Mac用鍵盤ソフト「PianistEnvi」の最新版、Ver2.0がリリースされました[シェアウエア$5.00]。【9】【X】


 QuickTimeに対応し、オクターブ、音量、デュレーションをコントロール可能な鍵盤ソフトです。この最新版での変更箇所は不明ですが、録音機能って前からあったかな...? コレかも (^-^;

 とってもシンプルな鍵盤ソフト、興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)

2004/5/4

● iTunes用スクリーンセーバ"iTunesSaver 2.3"リリース!!!

iTunesSaver sitharus.comより、iTunes用スクリーンセーバ「iTunesSaver」の最新版、Ver2.3がリリースされました[ドネーションウエア]。【X】


 iTunesのトラック情報を表示するスクリーンセーバです。この最新版での変更箇所は...

・Long time no release, at uni studying, no money, no spare time...
・Removed debug messages erroneously left in
・Text movement is now much smoother, the characters should not move by themselves anymore

 とのコト。iTunesを鳴らしっぱなしなマシンを持っている人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/5/3

● Mac用ID3タグエディタ"ID3EDS Ver1.1.5f4"リリース!!!

ID3EDS Mac用ID3タグエディタ「ID3EDS」の最新版、Ver1.1.5f4がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】


 定番のMac用ID3タグエディタです。この最新版での変更箇所は...

・OS 9で編集できない不具合の修正
・Ogg vorbisの編集結果が記録できない不具合修正

 とのコト。MacでMP3を楽しんでいるユーザは、ダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● Mac用DJソフト"DeKstasy 1.3.3"リリース!!!

DeKstasy Sonophile, Inc.より、Mac用DJソフト「DeKstasy」の最新版、Ver1.3.3がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 4トラックの仮想ターンテーブルを持ち、BPMの検出機能やループ等、実践的なプレイが可能なDJプレーヤでず。この最新版での変更箇所は...

・Fixed a bug that allowed user to Preview a track that was already cued in a deck, crashing the application
・Restored ability to delete audio at start or end of track, lost in version 1.3.0
・Rewinded tracks now actually start playing from the beginning

 とのコト。手軽にDJプレイを楽しみたい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● iPod用ファイルアクセスツール"iPod.iTunes 2.5.5"リリース!!!

iPod.iTunes crispSoftiesより、iPod用ファイルアクセスツール「iPod.iTunes」の最新版、Ver2.5.5がリリースされました[シェアウエア$39.90]。【X】


 iPodの曲をiTunesにシンクロさせるソフトウエアです。この最新版での変更箇所は...

・Compatibility for iTunes 4.5
・Compatibility for iPod firmware 1.4 (older iPods)
・Various enhancements

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/5/2

● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.1.9"リリース!!!

AudioFinder Mystical Sunより、Mac用オーディオファイルブラウザ「AudioFinder」の最新版、Ver3.1.9がリリースされました[シェアウエア$49.95]。【X】


 ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Changed the BPM Detector to work with bars and beats, similar to ReCycle
・Added "Show Guides" to the BPM Detector. Turning this on displays measure/bar lines in the Waveform Overview and enables one to see if the sound is in proper time sync
・Added "Next" button to the rename panel so users can quickly move through a list of sounds serially
・Made Power Rename and Rename into sheets

 とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)


2004/5/1

● Mac用MP3ファイルトリミングツール"MP3 Trimmer 1.2.1"リリース!!!

MP3 Trimmer deepNinerより、Mac用MP3トリミングツール「MP3 Trimmer」の最新版、Ver1.2.1がリリースされました[シェアウエア$5.00]。【9】【X】


 ロケートポジションを設定して、MP3ファイルを(AIFF等にデコードせずに)切り抜くツールです。この最新版での変更箇所は...

・[bugfix]A repair routine that was broken has been fixed

 とのコト。楽曲の無音部分を無くしたいとか、ちょっとした編集をしたい人は是非お試しを!!! (^-^)

 HOME