2004/4/30

● ビジュアルプラグイン"G-Force 2.6.2"リリース!!!

iTunes Visual Andy O'Mearaさんより、多数のオーディオプレーヤソフトウエアに対応したビジュアルプラグイン「G-Force」の最新版、Ver2.6.2がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】【Win】


 多数のオーディオプレーヤに対応したビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所は...

・Fixed Mac OS bug where aliases placed in the Sprites folders were not always resolved (causing the item to error-out when loaded)
・Fixed Windows bug that caused BMPs and JPGs to error-out (or look corrupted) when loaded when QuickTime is not present
・Fixed cases where cursor was visible in full screen mode
・Added installer support for XMPlay and JetAudio
・Runtime environment now processes inline character integers (ex, 'F', 'txt')
・New event binding scheme in the form of the new function "BindEvent()" (this replaces BindKey()--see boot.txt for examples)
・Added two low-level optimizations, resulting in a slight speedup (thanks Eric Postpischil!)
・Album cover art text has been reordered from artist, song, album to song, artist, album
・Added documentation to the boot file
・Added 4 new configs and 1 "Gold" config

 とのコト。ビジュアルコレクターな各プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/4/29

● iPod用ファイルアクセスツール"iPodRip 3.1.5"リリース!!!

iPodRip the little appfactoryより、iPod用ファイルアクセスツール「iPodRip」の最新版、Ver3.1.5がリリースされました[シェアウエア$10.00]。【X】


 iPodに収録された音楽ファイルに直接アクセスして保存や再生等ができるソフトです。この最新版での変更箇所は...

・[Enhancement] - Enhanced support for iTunes 4.5
・[Bug Fix] - Fixed a crash on launch with iPod Firmware 2.2

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● ミュージックプレーヤ"iTunes 4.5"リリース!!!

iTunes2 Patch Apple社より、ミュージックプレーヤソフト「iTunes」の最新版、Ver4.5がリリースされました[フリーウエア]。【X】【Win】


 説明不要のミュージックプレーヤですね。ダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/4/28

● Time of Blueが全てのシェアウエアをフリーウエアで再リリース!!!
Guitar Kit Time of Blueより、公開されていたシェアウエア「Beat Box」「Guitar Kit」「Script Palette」「TimeCalculator」が、フリーウエアとして再リリースされました[フリーウエア]。【9】【X】(情報:作者の松岡さん)

 非常に優れた音楽系ソフト「Beat Box」「Guitar Kit」を含む一連のシェアウエアが無償公開されました。ですが、「ソフトウェアを開発していく時間が今後も取れそうにない」ため開発中止とのコト。

 残念ですが仕方ないですね... (T_T) 「Guitar Kit」なんかはギタリストにはとっても有用なソフトですし、この機会に是非使ってみましょう、ダウンロード必須です!!! (^-^)



● iTunes用オーディオプラグイン"Volume Logic 1.01"リリース!!!

Volume Logic Octivより、iTunes用オーディオプラグイン「Volume Logic」の最新版、Ver1.01がリリースされました[シェアウエア$19.95]。【X】【Win】


 Rogue Amoebaのライセンスを受け、Audio Hijacの技術を利用して開発された、iTunes用リアルタイムデジタルリマスタリングプラグインです。

 この最新版の変更箇所は不明ですが、iTunesのプラグインコレクターはダウンロード必須... って言いたいけどなぁ... どうもiTunes関連のユーティリティとかでぶつかるソフトがある感じ... (^-^;

2004/4/26

● iTunes用スクリプト"Let's encode with LAME 7.2.1"リリース!!!

Let's encode with LAME on Mac OS X tetsuya OKuno's AppleScriptsさんより、iTunes用LAMEエンコードスクリプト「Let's encode with LAME on Mac OS X」の最新版、Ver7.2.1がリリースされました[フリーウエア]。【X】


 iTunesでLAMEエンコードするソフト、必須となるLAME3.93.1のパッケージも公開されています。この最新版での変更箇所は...

・同アルバムの同じ名前の曲があとの曲に上書きされてしまうバグを修正

 とのコト。 iTunesでより高音質のエンコードをしたい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● iPod用ファイルアクセスツール"iPodRip 3.1.4"リリース!!!

iPodRip the little appfactoryより、iPod用ファイルアクセスツール「iPodRip」の最新版、Ver3.1.4がリリースされました[シェアウエア$10.00]。【X】


 iPodに収録された音楽ファイルに直接アクセスして保存や再生等ができるソフトです。この最新版での変更箇所は...

・[Enhancement] - Updated the About pane to make it neater and add more useful information
・[Enhancement] - Updated some helps docs
・[Enhancement] - Improved search speeds
・[Bug Fix] - Fixed a crash on launch issue

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)



● iTunes用メニューバーコントロールソフト"M-Beat 2.2b2"リリース!!!

M-Beat the little appfactoryより、iTunes用メニューバーコントロールインターフェイスソフト「M-Beat」の最新版、Ver2.2b2がリリースされました[シェアウエア$7.00]。【X】


 メニューバー上のボタンやショートカットでiTunesをコントロールするソフト、他にも様々な機能を持っています。この最新版での変更箇所は...

・[Enhancement] - Moved check for updates code to iPodRip's version
・[Enhancement] - Removed "New Updates" window
・[Enhancement] - Started clean up of the preferences
・[Enhancement] - Removed beep alarm
・[Enhancement] - Cleaned up iTunes interface code
・[Enhancement] - Removed some memory leaks
・[Bug Fix] - Added EULA text and removed the ability to edit that text
・[Bug Fix] - Removed Buy License from M-Beat menu
・[Bug Fix] - Removed an instance where the menu items could double up
・[Bug Fix] - Removed an instance where the floating window could cause M-Beat to crash

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/4/23

● タイムストレッチソフト"Amazing Slow Downer 2.6.6"リリース!!!

Amazing Slow Downer Roni Musicより、ピッチを維持したまま再生速度の変更が可能なオーディオ再生ソフト、「Amazing Slow Downer」の最新版、Ver2.6.6がリリースされました[シェアウエア$39.95]。【9】【X】【Win】


 CD,AIFF,WAV,MP3フォーマットの各ファイルを、ピッチを維持しつつリアルタイムでタイムストレッチ(-50% 〜 400%可変)再生してくれるソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Support for compressed wave files (OS X version only)

 とのコト。楽器演奏者やスコア採譜者はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/4/21

microSynth 1.1.1リリース
 シーケンス機能付きソフトウエアシンセサイザ[シェアウエア$24.99]。【X】

MakingMusic 2.4リリース
 オンライン楽器百科事典[フリーウエア]。【X】



● iPod用ファイルアクセスツール"iPodRip 3.1.3"リリース!!!

iPodRip the little appfactoryより、iPod用ファイルアクセスツール「iPodRip」の最新版、Ver3.1.3がリリースされました[シェアウエア$10.00]。【X】


 iPodに収録された音楽ファイルに直接アクセスして保存や再生等ができるソフトです。ホームページでのバージョン表記は3.1ですが、実際には3.1.2が落ちてきます。この最新版での変更箇所は...

・[Enhancement] - Added force recover to desktop option if database corrupt
・[Enhancement] - Improved launch performance
・[Enhancement] - Improved performance with iPod's that contain large numbers of playlists
・[Enhancement] - When removing files, they are all now moved to the trash
・[Bug Fix] - Fixed a crash when attempting to open Recover Songs after closing it
・[Bug Fix] - Removed the ability to open two windows at once
・[Bug Fix] - Fixed a few memory leaks
・[Bug Fix] - Fixed an issue where the Finder would not display the imported file correctly

 とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/4/19

● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 3.1.8"リリース!!!

AudioFinder Mystical Sunより、Mac用オーディオファイルブラウザ「AudioFinder」の最新版、Ver3.1.8がリリースされました[シェアウエア$49.95]。【X】


 ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...

・Added drag and drop play. Drag any selection of audio files from the Mac OS X Finder to the AudioFinder application icon and they will all play in order

 とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/4/17

● iTunes用ジャケットイメージ取得widget"iTunes flasher 1.11c"リリース!!!

iTunes flasher widget for konfabulatorさんより、iTunes用CDジャケットイメージ取得widget「iTunes flasher」の最新版、Ver1.11cがリリースされました[フリーウエア]。【X】


 iTunesで再生中のアルバムのジャケット画像をアマゾンウェブサービスから取得してデスクトップに表示、及びHTMLを書き出してWeb上に公開させるwidgetです。この最新版での変更箇所は...

・konfabulator 1.6に対応

 とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)




● Mac用MP3トリミングツール"MP3 Trimmer 1.2"リリース!!!

MP3 Trimmer deepNinerより、Mac用MP3トリミングツール「MP3 Trimmer」の最新版、Ver1.2がリリースされました[シェアウエア$5.00]。【9】【X】


 ロケートポジションを設定して、MP3ファイルを(AIFF等にデコードせずに)切り抜くツールです。この最新版での変更箇所は...

・[new!]MP3 Joiner... Says it all. Join your MP3's. It doesn't get easier than this
・[bugfix]The option to include/exclude ID3 tags in trimmed files works better now
・[other]Improved the accuracy of the Repair/Analyze log
・[other]Improved some of the MPEG parsing routines - probably not noticable...

 とのコト。楽曲の無音部分を無くしたいとか、ちょっとした編集をしたい人は是非お試しを!!! (^-^)

2004/4/16

Midi Grasshopper 3.8リリース
 Audio/MIDIシーケンサ[シェアウエア$12.00]。【X】



● オーディオフォーマット変換ツール"SoundConverter 2004 04 13"リリース!!!

SoundConverter steve dekorteさんより、Mac用オーディオフォーマット変換ツール「SoundConverter」の最新版、release 2004 04 13がリリースされました[シェアウエア$10.00]。【X】


 多数のオーディオフォーマットに対応した変換ツールです。手軽に扱えるオーディオツールが欲しい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)

2004/4/15

Meditation Music 5.1リリース
 インドのラーガ風アンビエントサウンドの自動演奏ソフト[シェアウエア$10.00]。【X】

 HOME