|
2004/1/13
● ビジュアルプラグイン"WhiteCap 4.5.8"リリース!!!
多数のオーディオプレーヤに対応したビジュアルプラグインです。この最新版での変更箇所は...
・Changed SetConfig prev/next behavior. When you change configs, you must also turn the slide show off or else the slideshow will continue after an set amount of time (determined by the slide show interval)
・The prefs file is no longer stored in the "WhiteCap" folder. Since each OS has a different location to store common application data, search your system for "WhiteCap Prefs" in order to find it
・Worked-around a WMP bug that caused a crash when WMP exits with G-Force or WhiteCap running (M$: delete the current plugin when WMPs exits--I can dump a log to prove that you don't!)
とのコト。ビジュアルコレクターな各プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/1/10
● iPod用ファイルアクセスツール"iPodRip 3.0.1"リリース!!!
iPodに収録された音楽ファイルに直接アクセスして保存や再生等ができるソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Fixed a bug with the registration system
・Now accepts old serials from iPodRip 2
・Fixed a bug with the update code
・Added enter serial button to the registration window
とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iPod用音楽ファイルアクセスツール"iPod Access 2.9"リリース!!!
iPodに収録された音楽ファイルにアクセスするソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Checks playlist for damage and displays alert instead of crashing
・Added a Cancel button to the Settings window
・Improved display time between clicks
とのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/1/9
● オーディオフォーマット変換ツール"SoundConverter 2004 01 08"リリース!!!
多数のオーディオフォーマットに対応した変換ツールです。手軽に扱えるオーディオツールが欲しい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/1/8
● iPod用ファイルアクセスツール"iPodRip 3"リリース!!!
iPodに収録された音楽ファイルに直接アクセスして保存や再生等ができるソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Improved contextual help system
・Easier navigation
・More information available in main display
・Improved error recovery
・'Purchase License' menu item now removes itself
他いろいろとのコト。同ツールユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/1/7
● iTunes用ユーティリティ"iTunes ラジオ曲名記録 1.0.3"リリース!!!
iTunes のラジオで流れている音楽のアーティスト名/曲名を記録するAppleScriptです。この最新版での変更箇所は...
・iTunesラジオ曲名記録でアプレット起動時に再生中の場合は前回のラジオ等に切り替わらないように変更
・iTunesラジオ曲名記録でiTunesが終了していた場合はアプレットを終了するように変更
とのコト。ストリーミング好きな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● 着うたファイル変換ソフト"着うた製造機 for Mac OS X 0.51"リリース!!!
Macと携帯をつなごうさんより、AIFF/mp3ファイルをAMC形式に変換するソフト「着うた製造機 for Mac OS X」の最新版、Ver0.51がリリースされました[フリーウエア]。【X】
|
AIFF/mp3ファイルをau携帯の着うたファイル(AMC形式)に変換するソフトです。この最新版での変更箇所は...
・アイコン、レイアウトを少し変更
とのコト。au携帯ユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/1/6
● Tone Generator X - Beta -リリース
トーンジェネレータ[フリーベータ]。【X】
● ジャケットイメージ取得ソフト"Sofa 0.6 (v213)"リリース!!!
sofa projectさんより、Mac用CDジャケットイメージ取得ソフト「sofa」の最新版、Ver0.6 (v213)がリリースされました[フリーウエア]。【X】
|
CDジャケットイメージをamazon.comから取得して、曲に合わせて表示するソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Adds non-square support to frame effect. Frames like "CD box" are now drawn correctly. You'll need to download the updated frames ("Sofa_extra_frames") to see the change
・Improves frames loading and importing
・Adds a menu item in the application menu to open the Sofa local folder (where artwork and plugins are located)
・Code cleaning and bugs fixes
とのコト、詳しくはコチラ。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
2004/1/4
● iTunes用ユーティリティ"iTunes ラジオ曲名記録 1.0.2"リリース!!!
iTunes のラジオで流れている音楽のアーティスト名/曲名を記録するAppleScriptです。この最新版での変更箇所は...
・iTunesラジオお気に入りメモでstream URLが無い場合にmissing valueとならないように修正
とのコト。ストリーミング好きな人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2004/1/3
● iPod用ユーティリティ"Copipod 1.6.7b1"リリース!!!
Micono Utilitiesさんより、iPod用ユーティリティ「Copipod」の最新版、Ver1.6.7b1がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】
|
iPod, iTunesに収録されている曲をコピーするソフトです。この最新版での変更箇所は...
・使用期限延長(2004/3/31まで)
とのコト。iPodユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● Mac用オーディオユーティリティ"SoundSource 1.0.3"リリース!!!
オーディオの入出力等をメニューバーからコントロールするソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Full 10.3 support, with new MenuExtraEnabler(1.0.1)
・Fixes a namespace collision between AirPort menu and SoundSource
・Turns off all debugging code
とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)
● iTunes用コントロールソフト"webRemote 2.3.1"リリース!!!
WebブラウザでiTunesをリモートコントロールするソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Fixed a problem that would cause the wrong playlist to appear when selecting multi-page playlists
とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
2004/1/2
● Mac用オーディオファイルブラウザ"AudioFinder 2.9.l"リリース!!!
ハードディスクの中のAIFF, AIFC, SDII, REX, WAV, MP3ファイルをブラウズし、ピッチチェンジ再生も可能なソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Added Tools palette to replace Tools menu
・Added Tuning Fork for finding note pitches
・Made comments and color labels now work for folders as well as sounds
・Added Playback History display to the Scanner. Now you can see all the files that you have played during a given session
・Remapped a few Keyboard shortcuts to avoid conflicts
・Added keyboard shortcuts for Browser/Scanner mode as well as Info and Tool mode
・Replaced Boulders theme with Performing theme
・Added Fresco theme
・Added refresh button to the Browser
とのコト。大量のサンプルファイルを扱う人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iTunes用スクリプト"Let's encode with LAME 7.2.0"リリース!!!
iTunesでLAMEエンコードするソフト、必須となるLAME3.93.1のパッケージも公開されています。この最新版での変更箇所は...
・Mac OS X 10.3(スクリプトエディタのバグ)に対応するためにアプリケーション形式も同包
・iTunes 4.2 にGrouping というタグが追加されていたので対応
・Terminal動作に関するスクリプトを若干見直し
とのコト。 iTunesでより高音質のエンコードをしたい人はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iTunes用スクリプト"Retro Jukebox"リリース!!!
iTunesで選択したトラックを、レトロプレイヤー(STUDIO-蔵さん製作/フリーウエア)でランダムリピート再生するスクリプトです。興味のある人は是非どうぞ!!! (^-^) |
2004/1/1
・明けましておめでとうございます...
今年もよろしくです!!! (^-^) |
|
HOME |
|