|
2003/6/29
● Mac用鍵盤ソフト"iPiano 2.1 Public Beta"リリース!!!
Macのキーボードで演奏できるソフトです。iPianoという名前ですが、ピアノ以外にもたくさんの音が選べます。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)
● Mac用ソフトウエアサンプラー"VSamp 3.3.3"リリース!!!
Mac用ソフトウエアサンプラー「VSamp」の最新版、Ver3.3.3がリリースされました[シェアウエア$39.00]。【9】【X】
|
定番の高機能ソフトウエアサンプラーがバージョンアップしました。この最新版での変更箇所は...
・Further improved SoundFont import including now imports envelope settings
とのコト。同サンプラーユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● iTunes用ユーティリティ"Easy Tunes 1.02"リリース!!!
Macintosh Lab.さんより、iTunesの再生と停止の切り替え/ストリーミングの自動再開をするソフト、「Easy Tunes 1.02」がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】(情報:新しもの好きより)
|
トラブルでストリーミング再生が停止したiTunesの再生を自動的に再開するようにするスクリプトです。ストリーミング漬けの毎日を送っている人は、ダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2003/6/28
● マルチプロトコル検索/ダウンロードソフト"iSwipe 1.4b3"リリース!!!
OpenNapster, Gnutella, FastTrack, Hotline, Carracho, OpenFT等に対応した検索/ダウンロードソフトです。この最新版での変更箇所は...
・ OpenFT fixes
とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
2003/6/27
● Logic Audio 6 BIG BOX for Mac
Logic Audio 6とEXSP24/EVP73 Audio Units/VST版同梱で7月5日より出荷開始。【9】【X】
● Mac用DJプレーヤ"Wrists of Fury 1.02b"リリース!!!
とってもシンプルでコンパクトなDJプレーヤです(画像は原寸大)。上の部分は半透明でいい感じ。
再生してクロスフェードする程度の機能しかありませんが、一応スクラッチなんかもできるようになっています。
興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)
|
● iTunes用メニューバーコントロール"Synergy 0.9.9i2"リリース!!!
メニューバー上のボタンやショートカットでiTunesをコントロールするソフトです。再生中の曲が変わると、ID3タグやアルバムカバーをフローターに表示する機能もあります。
他にもたくさんの機能があるソフトです。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)
● ジャケットイメージ取得ソフト"Tune R.T.T.A.T OFF 0.21b"リリース!!!
teatimelodicさんより、Mac用CDジャケットイメージ取得ソフト「TUNE RADIO TO TEATIMELOGIC AND THEN OFF」の最新版、Ver0.21 Betaがリリースされました[ポストウエア]。【X】
|
CDジャケットイメージをamazon.comから取得するソフトです。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
2003/6/26
● Gnutellaクローンソフトウエア"LimeWire 3.1"リリース!!!
マルチプラットフォームなGnutellaクローンソフトウエア「LimeWire」の最新版、Ver3.1がリリースされました[フリーウエア]。【9】【X】【Win】
|
Javaで記述されており、Mac、Win、Linux版が公開されているGnutellaクローンソフトです。この最新版での変更箇所は... 例によって判りません (^-^; 興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)
● Mac用MP3エンコーダ"LameBrain 0.6.1"リリース!!!
FUNKABLOGさんより、Mac用LAMEベースMP3エンコーダ「LameBrain」の最新版、Ver0.6.1がリリースされました[フリーウエア]。【X】
|
LAME 3.93.1ベースのMP3エンコーダです。設定も分かりやすく、使いやすい感じです。この最新版での変更箇所は... たくさんあります。
MP3のエンコードにこだわりたい方は、ダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2003/6/23
● Let's encode with LAME on Mac OS X ver 7.0.5リリース
iTunesでLAMEエンコードするソフト。【X】
● ドコモ携帯電話用メトロノームソフト"iメトロノーム 2.0"リリース!!!
拍子をバイブで刻み、扇子で拍子を取る、バイブメトロノーム機能付きのメトロノームソフトです。この最新版での変更箇所は不明... なんですが、動作中にモードを変更した場合にちゃんと表示も変更されるようにしたのではないかと思われます(違ってたらすみません...)。
バイブを感じつつプレイしたいミュージシャンは、ダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2003/6/22
● Mac用MP3統合ツール"MP3 Rage 5.7日本語版"リリース!!!
MP3の再生、ID3タグエディット、ボリュームの均一化、フォーマット変換他、様々な機能を装備したMP3統合ツールです。この最新版での変更箇所は...
・“MP3 カタログ作成”ツールにアーティストの冠詞を再配置する機能を追加
・“MP3 カタログ作成”ツールで重複登録を取り除く場合に数字を無視してしまう問題を修正
・MP3 タグ編集用コンテクストメニュープラグインにフォルダを MP3 Rage に送る機能を追加
・“MP3 名称変更”と“MP3 ファイルの整理”ツールにファイルとフォルダ名の最大キャラクタ数を制限する機能を追加
・さし絵を追加する前に本当の MP3 ファイルかどうかをチェックするように“さし絵”ブラウザを修正
・ディスク番号とディスクの総数を編集する機能を追加
・ ID3 タグに UTF-8 テキストエンコーディングが使用されていた場合のバグを修正
・2種類のツールを使用する必要を無くするために“ファイルの整理”ツールにアーティストの冠詞の配置を変更する機能を追加
とのコト。同ソフトユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2003/6/19
● タイムストレッチソフト"Amazing Slow Downer 2.5.8"リリース!!!
CD,AIFF,WAV,MP3フォーマットの各ファイルを、ピッチを維持しつつリアルタイムでタイムストレッチ(-50% 〜 400%可変)再生してくれるソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Support for AAC/MP4 files in the OS X version + other minor changes
とのコト。楽器演奏者やスコア採譜者はダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● Mac用MP3エンコーダ"NMP3 Ripper v0.6.6"リリース!!!
StuMoDより、Mac用MP3エンコーダ「NMP3」の最新版、Ver0.6.6がリリースされました[フリーウエア]。【X】(情報:rotiより)
|
LAME3.93.1ベースのMP3エンコーダです。CDDBにも対応していますし、LAMEのプリセットオプションを使うなら、現在一番お手軽なエンコーダかもしれません。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
2003/6/18
● Mac用ID3タグエディタ"ID3EDS Ver1.1.2f14"リリース!!!
Mac用ID3タグエディタ「ID3EDS」の最新版、Ver1.1.2f14がリリースされました[フリーウエア]。(情報:作者のsangaさん)
|
定番のMac用ID3タグエディタです。この最新版での変更箇所は...
・一部、デバッグコードのままだったので修正
・メニュー項目の修正
・ドキュメントをヘルプメニューから閲覧できるように
とのコト。MacでMP3を楽しんでいるユーザは、ダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● Mac用オーディオエディタ"Amadeus II v3.6.1"リリース!!!
LAMEベースなMP3エンコード/デコードも可能、そしてOgg Vorbisフォーマットにも対応の多機能オーディオエディタです。この最新版での変更箇所は...
・Norton AntiVirusとのコンフリクトを解消
・AIFFファイルの保存に関する問題を修正
とのコト。同エディタのユーザはダウンロード必須でしょう (^-^) |
2003/6/17
● Mac用DJソフト"DJ-1800 1.1"リリース!!!
DENONのDJ用CDプレーヤ「DN-1800F」をエミュレートしたソフトとのコト。この最新版での変更箇所は、Historyページをご覧下さい。
動作も軽いしいい感じ、Deltaオーディボードもちゃんと認識してくれます。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
2003/6/15
・Logic 6.0.1...
何故か5.5.xに戻っているのね。なんでだろ? |
|
HOME |
|