|
2002/9/30
● Mac用オーディオエディタ"SoundStudio 2.0.5"リリース!!!
多機能なオーディオエディタがアップデートしました。この最新版はバグフィクスがメインですね。詳細はリリースノートをご覧下さい。同エディタユーザはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
● オーディオパフォーマンスツール"Soundplant 26.1"リリース!!!
キーボードに音ネタ(AIFF/Wav)を割り当てて、パソコンでオーディオパフォーマンスを可能にするツールです。各音ネタは、ループやピッチシフト、ボリューム、パンがコントロールできます。

基本的にフリーウエアですが、$20.00でMP3ファイルにも対応した上位版を入手するコトもできるようですね。興味のある方は、是非一度お試し下さい!!! (^-^) |
2002/9/29
● タイムストレッチソフト"Amazing Slow Downer 2.0.5"リリース!!!
CD,AIFF,WAV,MP3フォーマットの各ファイルを、ピッチを維持しつつリアルタイムでタイムストレッチ(-50% 〜 400%可変)再生してくれるソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Fixed minor issue with multisession CD's
とのコト。楽器演奏者やスコア採譜者はダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2002/9/26
● VSTソフトウエアシンセ"FreeAlpha Synthesizer 2.03"リリース!!!
VSTソフトウエアシンセサイザです。この最新版での変更箇所は...
・Now available for PC, Mac OS 9 and Mac OS X
・fixed seldom clicks when using the Chorus
とのコト。なかなか使えるプラグインだし、ダウンロード必須でしょう!!! (^-^) |
2002/9/24
● コードライブラリ作成ツール"Guitar Kit 1.6"リリース!!!
Time of Blueより、コードフォームを作成してライブラリ化可能なギター用ツール「Guitar Kit」の最新版、Ver1.6がリリースされました[シェアウエア2,000yen]。 |
Macを所有する全てのギタリストに利用して頂きたい、超強力なコードフォーム/ライブラリ作成ツールです。
MacOS 8.5以上に対応の「Guitar Kit for Mac OS」と、Mac OS X 10.1以上に対応の「Guitar Kit for Mac OS X」が公開されています。この最新版での変更箇所は...
・リストボックスの描画をテキストフィールドと同じ体裁に
・Form Nameが"--"(ハイフン二つ)で始まる場合、コメント行扱いできるように
・AppleScriptによりコメント行のテキストとバックのカラーを変更可能に
・データフォーク形式のAppleScriptに対応
・Scriptsメニューアイテムの国際化に対応
・保存先のディレクトリがScriptsフォルダに
・ScriptsメニューアイテムがDisplayName(拡張子の表示/非表示)に対応
・シリアルナンバーを更新
とのコト、先日リリースされたMac OS Xは更に若干修正されています。応用次第では、コードライブラリの作成だけに限らない、無限の可能性があるツールです。ダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
拙作スクリプトプラグイン「Scale Note Plus」も是非お試しを!!! (^-^;
|
|
2002/9/22
● Guitar Kit 1.6 for Mac OS Xリリース
オリジナルのコードフォームを作成するアプリケーション[シェアウエア2,000yen]。
● Ogg Drop 1.0b3.1 for Mac OS Xリリース
Ogg Vorbisエンコーダ。Mac OS X 10.1.xサポートを追加[フリーウエア]。
● Mac用ID3タグエディタ"ID3EDS ver.1.1.2b4"リリース!!!
Mac用ID3タグエディタ「ID3EDS」の最新ベータ版、Ver1.1.2b4がリリースされました[フリーウエア]。
|
テスター向けのベータバージョンです。この最新版での変更箇所は...
・環境設定の動作のバグ修正
・open動作をちょっと変更
とのコト。動作報告できる人だけダウンロードしましょう (^-^) |
2002/9/21
● Mac用ID3タグエディタ"ID3EDS ver.1.1.2b3"リリース!!!
Mac用ID3タグエディタ「ID3EDS」の最新ベータ版、Ver1.1.2b3がリリースされました[フリーウエア]。
|
テスター向けのベータバージョンです。この最新版での変更箇所は...
・キーリピートの動作の不具合を修正
・環境設定の項目を一つ追加
・使用期限を2002/10/20に
とのコト。動作報告できる人だけダウンロードしましょう (^-^)
・Ogg Drop for Macの最新版...
1.0b3リリース。なんだけど、OS X 10.2 Jaguar対応版のみ... トホホ...T_T |
2002/9/20
● Mac用マルチメディアプレーヤ"MPLAY 1.7"リリース!!!
Mac用マルチメディアプレーヤ「MPLAY」の最新版、Ver1.7がリリースされました[シェアウエア$10]。
|
ID3タグエディット機能、ノンストップ再生機能、楽曲ごとのトーンセッティング機能、そして画像ファイルのスライドショー機能等を持った、多機能マルチメディアプレーヤです。
この最新版での変更箇所は、Lastest NEWS!をご覧下さい (^-^; 各ツール類もバージョンアップされています。同プレーヤユーザはダウンロード必須でしょう (^-^) |
2002/9/17
● Chord NOTE用スクリプト"Substitute Chords 1.0"リリース!!!
とても便利な作曲支援ツールChord NOTEを、より一層実践的に使えるよう、代理コード一覧表を作りました。メジャーとマイナーそれぞれの各キーでの代理コードが得られます。
メロディのノートから使えるコードを探せますし、コード進行に変化をつけるのにも使える他、アルペジオのノートを決めるのにも便利でしょう。
各コードをクリックすると音が出ますから、コード進行を耳で確かめられるのもいいですね。
Macなミュージシャンは、是非一度お試しください!!! (^-^)
Substitute Chords 1.0(4KB)
|
● DSL/SoundFontオーサリングツール"PolyPhontics 1.2"リリース!!!
おそらくMacでは唯一のDSL/SoundFont互換オーサリングツールです。この最新版での変更箇所は...
・Import samples from your favorite SoundFont or DLS files
・Preserve AIFF loop points upon import
・Test drive the totally new, full-featured demo of PolyPhontics
とのコト。相変わらず僕はイマイチ使い方が判りませんが... 興味のある方はどうぞ!!! (^-^) |
2002/9/16
● Mac用作曲支援ツール"Chord NOTE 2.0"リリース!!!
Time of Blueより、Mac用作曲支援ツール「Chord NOTE」の最新版Ver2.0がリリースされました[フリーウエア]。(情報:作者の松岡さん)
|
特定の音程を含むコードを検索可能な作曲用ツールです。この最新版での変更箇所は...
・シングルクリックで音が鳴るように変更
・ウィンドウの横方向のサイズを可変に
・データフォーク形式のAppleScriptに対応
・リストボックスの描画をテキストフィールドと同じ体裁に
・リストボックスのConsistsの区切りを変更可能に
・リストボックスのConsistsと書かれた部分をドラッグすることでコラム幅を変更可能に
・ScriptsメニューにUpdate This Menu, Open Scripts Folderを追加
・Notes, Keys, Chordsのフォント変更が可能に
・一部、処理速度の最適化
とのコト。便利なツールです。Macなミュージシャンはダウンロード必須でしょう!!! (^-^)
で、新機能を利用した拙作スクリプトプラグイン「Substitute Chords」を間もなくリリースします。
● マルチプロトコル検索/ダウンロードソフト"iSwipe 1.2b9"リリース!!!
FTP, HTTP, Hotline, Carracho, Napster, Gnutella, AudioGalaxy等に対応した検索/ダウンロードソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Another Gnutella fix (cache servers changed again!)
とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^) |
2002/9/15
● マルチプロトコル検索/ダウンロードソフト"iSwipe 1.2b8"リリース!!!
FTP, HTTP, Hotline, Carracho, Napster, Gnutella, AudioGalaxy等に対応した検索/ダウンロードソフトです。この最新版での変更箇所は...
・Works with OpenNapster once again
・Experimental support for FastTrack (Kazaa/Grokster)
・Major AutoClear/AutoSearch download bug fix
・Other bug fixes
とのコト。興味のある方は是非どうぞ!!! (^-^)
● Mac用MP3エンコーダ"こかこ〜だ Version 0.20β"リリース!!!
LAMEベースのMP3エンコーダです。この最新版での変更箇所は...
・Caron化
・初期設定の保存方法を変更
・ファイル保存場所の指定に“元ファイルの場所”を追加
とのコト。ベータ版なので、使用は自己責任でどうぞ!!! (^-^) |
|
HOME |
|