2001/2/14

Echo is under heavy construction...
 Watch out for falling bugs! ってアナウンスされているけど、Echoってばどうしちゃったんだろ?
 
P2P型ソフトウエア...
 Gnutellaのような完全なP2P型ソフトウエアを、「クライアント」と称するのって違和感があるのね...
 
デジタル・ムーバR691i...
 JIS保護等級7相当の耐水性を実現したiモード端末、「デジタル・ムーバR691i」は2月23日発売!!!
 優れたアウトドア性能から「GEOFREE」という愛称を使用するとのコト (^ ^)


 Kodakが画像、動画、音楽ファイルを一台でこなす「mc3」を発表MYCOM PC WEB
 Napster問題,次の戦場は米国議会かZDNN
 早稲田大学とシャープ、パイオニア、1bitオーディオコンソーシアムを設立impress Watch
 コニカ、MP3機能搭載型など30万画素デジカメ「e-mini」シリーズ3機種発売MYCOM PC WEB
 殿下が秘密のライブに招待してくれる - プリンスがメンバー制のオンライン配信を開始MYCOM PC WEB
 ナップスターから距離を置くMP3プレイヤーメーカーCNET Japan
 ナップスターはとりあえず存続、先行きは不透明CNET Japan
 音楽業界側の主張を認めた控訴審判決――Napsterの今後は?ZDNN
 解説:Napsterファンが知っておくべき控訴審判決の意味ZDNN
 Napster,著作権保護技術の使用に向けてInterTrustと交渉中ZDNN
 音楽/写真/動画を扱えるKodakの新製品ZDNN
 ケンウッド,MP3再生可能な車載CDプレーヤーを発表ZDNN
 シャープとパイオニアと早大が「1ビットオーディオコンソーシアム」設立ZDNN
 Mac用のGnutellaクライアント「Mactella 1.0.1」がリリースMacWIRE
 コダック,音楽再生も可能なデジタルカメラ/ビデオ「Kodak mc3」などを発売MacWIRE
 iTunesやDisc Burnerに関する文書がTIL-Jに公開MacWIRE
 もうストリーミング用プレイヤーは選ばない! Generic Mediaが画期的な技術を発表MacWIRE
 早大とシャープ、パイオニアが次世代オーディオでコンソーシアムASCII 24
 コダック、静止画/動画撮影/MP3再生機能を搭載した『Kodak mc3』を発表ASCII 24
 控訴裁、ナップスター社への業務停止命令を認めるWired News


マルチメディアプレーヤMPLAY 1.6r2リリース!!!

MPLAY Mac用マルチメディアプレーヤ「MPLAY」の最新版、Ver1.6r2がリリースされました(シェアウエア$10)。


 ID3タグエディット機能、ノンストップ再生機能、楽曲ごとのトーンセッティング機能、そして画像ファイルのスライドショー機能等を持った、多機能マルチメディアプレーヤです。この最新版での変更箇所は...

フェードインとスタートポイントに関する不具合の修正
スキンの選択が保存されない不具合の修正

 等のようですね(ちょっと自信なし...)。MPLAYについては複数の環境で、ID3タグエディタに問題があることを確認しています。日本語にも対応していませんし、同ソフトでのタグエディットは控えた方が無難でしょう。

2001/2/13

バレてる...
 よく気付きましたね?(笑) アレはギリシア文字だったりします (^ ^; ギリシア文字ハンドル倶楽部...(笑)
 
ちょいと遅いけど...
 chunsaiさん4Kアクセスおめでとうございま〜す (^ ^) あろさん40Kアクセスおめでとうございま〜す (^ ^)


 「Napsterは著作権侵害」の控訴審判決――停止命令は差し戻しZDNN
 Kodak,音楽/画像/動画をまとめた新製品「mc3」ZDNN


Ravi CoolJam最新版リリース!!!
 Softhouse Raviがベータテスターを募集しているRavi LAME MP3 Encoderですが、共に開発されているMP3プレーヤ、「CoolJam」の最新版がリリースされました(要ベータテスタ登録)。

 この最新版での変更箇所は...

リストに直接Drag & Drop可能
Shuffleがとても賢くなって、すべての曲を均等に再生
リストの横幅が調整可能
バグフィクス

 他です。以前のバージョンでは、MacOS 8.1で起動しない問題があったようです。8.1を使用できる環境にある方は、是非テストしてみてください。

グループのアドレスlame-dev@isize.egroups.co.jp
グループの過去のメッセージhttp://isize.egroups.co.jp/group/lame-dev/
グループ情報のページhttp://isize.egroups.co.jp/group/lame-dev/fullinfo.html


Audion用新作Face大量リリース!!

Mactella Panic社より、Mac用MP3エンコーダ/プレーヤAudion用の最新Faceが大量にリリースされました。


 Audion 2.xは、半透明部分の色を調整するコトができます。この新作Face、Audion 2ユーザはチェック必須でしょう (^ ^)


Mactella PPC 1.0.1リリース!!!

Mactella cxc.comより、ファイル交換ソフトGnutellaのMac用クローン「Mactella PPC」の最新版、Ver1.0.1がリリースされました(フリーウエア)。


 操作が困難、動作が重い、等の問題が指摘されているGnutellaクローンですが、問題を解決する動きが出始めています。このMactellaを含め、各デベロッパー間で連絡を取り合っているようなので、今後の進展に期待しましょう。

 このバージョンから、MacOS 8.6.1(?)以上が必須とアナウンスされていますが、僕のMacOS 8.6では問題なく動作しています。8.5.xではどうでしょうね...?

2001/2/12

本日お休み...
 ごめんなさい。

2001/2/11

訳あって...
 超タンパク更新 (^ ^; テヘ♪ (^ ^)


SoundApp 2.7.3 日本語版リリース!!!

SoundApp 超定番のMac用マルチフォーマットプレーヤSoundAppの最新日本語版「SoundApp 2.7.3 日本語版」がリリースされました(フリーウエア 新しもの好きより)。


 たくさんのフォーマットの再生/変換機能を備えた定番のプレーヤです。この最新版での変更箇所は...

PPCと68Kバージョンの両方をリリース
MP3からQuickTimeムービーへ変換時の問題を修正
QTファイル再生中のプレイリストクローズで、SoundAppがクラッシュする問題を修正

 とのコトです。ダウンロード必須ですね (^ ^)


MP3 Rage 3.1リリース!!!

MP3 Rage Chaotic Softwareより、超強力なMac用MP3検索/再生統合ソフト「MP3 Rage」の最新版、Ver3.1がリリースされました(シェアウエア$24.95)。


 MP3の検索(Napster互換クライアント)、再生、ID3タグエディット他、様々な機能を統合したソフトです。この最新版での変更箇所は...

ロングファイル名とID3タグに関する各種のサポート
プレーヤとしてiTunesを選択可能
各種不具合の修正

 他のようです。オフィシャルサイトより、日本語化パッチがダウンロードできるようになっていますね (^ ^)


Cabrio PR4リリース!!!

Cabrio melonsoft社より、Mac用MP3プレーヤ「Cabrio PR4」がリリースされました(フリーウエア... 寄付は受付中)。


Cabrio ご覧のとおりシンプルでコンパクトなMP3プレーヤです。

 この最新版での変更箇所は...

ランダムモードでのリライト
プレイリストウインドウのGUIの変更
認識可能なMP3ファイルの増加

 他のようですね。シンプルで、邪魔にならないMP3プレーヤをお望みの方にはお奨めの1本でしょう!!! (^ ^)


2001/2/10

20万アクセスおめでとう...
 なかむぅさん、横田さん、20万アクセスおめでとうございま〜す (^ ^)
 
P503i HYPERの不具合...
 アレアレ!? 聞いてないよぉ〜〜〜 (^ ^;
 
2万アクセスおめでとう...
 おるきでさん、2万アクセスおめでとうございま〜す (^ ^)
 
お魚さんはとっても元気...
 パイナップルカラーのグッピーとネオンテトラを購入。今回は1匹の犠牲者も出してないもんね (^ ^)
 すっかり賑やかでいい感じだし、お魚の調教もバッチリ。もう言わせないぞぉ〜〜〜!!!(笑)


 手塚アニメにレイ・チャールズが楽曲提供ZAKZAK
 ソニー、MP3再生可能なポータブルCD-RWドライブなどimpress Watch
 ソニー、MP3ファイルも聞けるポータブルCD-R/RWドライブを発売MYCOM PC WEB
 海賊版の世界にかつてない状況が――BSA副社長ZDNN
 ソニー,MP3ファイルを単体で再生できるポータブルCD-R/RWドライブを発売ZDNN
 Napster訴訟,12日に控訴審判決ZDNN
 ランドポート,初心者向けMP3ソフト「La-MP3」を発売MacWIRE
 MOTUの最新オーディオI/Oを体験「無料出張デモキャンペーン」MacWIRE
 ミューズテクス,再生品を数量限定で特価にて提供MacWIRE
 ソニー、単体で音楽CD/MP3ファイルを再生できるCD-R/RWドライブを発売ASCII 24


Gnutella互換ソフトウエア"LimeWire 1.2"リリース!!!

MPLAY マルチプラットフォームなGnutella互換ソフトウエア「LimeWire」の最新版、Ver1.2がリリースされました(フリーウエア)。


 Mac、Win、Linux、Solaris版が公開されており、Mac版についてはMacOS X用までリリースされています。ネガティブなイメージが先行しているGnutellaですが、P2Pを代表するモデルとして試してみてはいかがでしょうか? (^ ^)

2001/2/9

Sound & Recording Magazine 特集「PowerBook G3でオンガクする!」補完計画の補完...
 poly@polymoog's webさんが、またまたヤッてくれました!!!  くぅぅ... どれでもいいから欲しい (^ ^;
 
8万アクセスありがとう...
 今回はホント早かったなぁ (^ ^) 皆さんお祝辞ありがとう!!! ↑で、ご紹介させて頂いてます (^ ^)
 先月はいろいろあったからね、MacAmpネタは多くの方々にご覧頂きました。ホントにありがとう!!!
 
2千アクセスおめでとう...
 Eisukeさん、2千アクセスおめでとうございま〜す (^ ^)
 
9万アクセスおめでとう...
 やすてぃさん、9万アクセスおめでとうございま〜す (^ ^)
 
何とか環境復旧...
 ふぅ... OS 9.1やOS Xを導入しても僕のメインは8.6だからね (^ ^; とりあえずクリーンな状態に (^ ^)


 Gnutellaの利用でデータを盗まれる?ZDNN
 ツーカー、16和音メロディ対応の折りたたみ端末「TP11」impress Watch
 MP3.com、携帯向け音楽配信システム開発でクアルコムと提携impress Watch
 ジャネット、待望の新作は4月リリースimpress Watch
 音楽配信サービス専用のPHS端末「Picwalk P711m」MYCOM PC WEB
 セガ、ドリキャスを活用した家庭用カラオケサービスを開始CNET Japan
 スカウアのファイル交換サービスが復活へCNET Japan
 MP3・コムがクアルコムのワイヤレス規格を採用CNET Japan
 “技術”はGnutellaに対抗できるのか?ZDNN
 復活するScourファイル交換サービス,「合法的」な再生は可能か?ZDNN
 前QT設計者がQuickTimeのより大きな課題に言及MacWIRE
 Mac OS 9.0.xでiTunesをインストールするとプレステのCDがマウントできないMacWIRE
 メガフュージョン,楽譜作成ソフトの最新バージョンを発売MacWIRE
 セガ、インターネットカラオケ配信サービスを開始――DC専用周辺機器も発売ASCII 24


マルチメディアプレーヤMPLAY 1.6リリース!!!

MPLAY Mac用マルチメディアプレーヤ「MPLAY」の最新版、Ver1.6がリリースされました(シェアウエア$10)。


 ID3タグエディット機能、ノンストップ再生機能、楽曲ごとのトーンセッティング機能、そして画像ファイルのスライドショー機能等を持った、多機能マルチメディアプレーヤです。この最新版での変更箇所は...

インターフェースデザインの変更
MP3ファイルのビットレートやステレオモードの表示
スキンデザイン要素の追加

 等のようですね。インターフェースが一新され、より洗練されたイメージです。もっとも、TrackMixerウインドウとのギャップを感じるようになってしまいましたが、コチラは今後に期待しましょう (^ ^;

 MPLAYについては複数の環境で、ID3タグエディタに問題があることを確認しています。日本語にも対応していませんし、同ソフトでのタグエディットは控えた方が無難かもしれません。

 Ver1.5以降シェアウエアになった同プレーヤですが、しっかり機能制限されるようになりました。iTunesが存在する現在となっては厳しいかなぁ... という感じもします (^ ^;;


ID3EDS for MacOS 0.9.4f7リリース!!!

ID3EDS Mac用ID3タグエディタ「ID3EDS for MacOS」の最新版、Ver0.9.4f7がリリースされました(フリーウエア 新しもの好きより)。


 最新版での変更箇所は...

ear項目に入力できる文字数が3つまでであったので修正

 とのコトです。


Audion(MacMP3)用フェイス"meter"リリース!!!

meter 中島(元にゃん)@mac dawnさんより、AudionMacMP3)用新作フェイス「meter」がリリースされました。


 あわわ、すげぇ〜っ! アナログメーターです!! ん〜、センスいいッス!!! (^ ^)

 で、「右上の丸い部分はインターネットラジオを再生したときに、アニメーションします」とのコト。凝ってますね、サイズがデカいのはしょうがないでしょう (^ ^;

2001/2/8

さてさて今日こそ...
 HD初期化とOS再インストールしないとね (^ ^; 8.5→8.6の前に、8.5→8.5.1が必要だったっけなぁ...?
 
10万アクセスおめでとう...
 かえでさん、10万アクセスおめでとうございま〜す (^ ^)
 
非常ぉ〜〜〜にマズぅ〜〜〜い問題が発生...
 先日少々悪ふざけ気味にお送りした某ソフトの記事だけど、作者からメールが来ちまったいっ!!!(笑)
 英語に翻訳して読ませてくれないかなぁ? って内容なんだけど、ダメでしょ〜、マズいでしょ〜!!!
 身の危険感じたのは気のせいではなかったのね... どうしよ... (^ ^;


 MP3.com,携帯用の音楽アプリ開発でQualcommの「BREW」採用ZDNN
 息を吹き返したGnutellaZDNN
 ニュースサイトが手がけるMP3地域音楽コンテンツZDNN
 AM施設でバンド演奏ができる「MULTISESSION」稼動ZDNN
 新生Scour,3月に「合法」ファイル共有サービス開始へZDNN
 ブルース・スプリングスティーン,ドメイン論争で敗北ZDNN
 ハギワラシスコム、128MBのID付スマートメディアを発売MYCOM PC WEB
 リアルネットワークスが非PC分野へ進出CNET Japan
 日本ビクター、SDカード携帯音楽プレーヤーCNET Japan
 ソニー,MP3対応カーCDプレーヤーを発表ZDNN
 ビクター,SDカード採用の携帯音楽プレーヤーを発売ZDNN
 MP3.com,BREWベースの携帯電話用アプリケーション開発へZDNN
 ビクター、雨に濡れても大丈夫&17時間連続再生対応のSDプレイヤー発売MYCOM PC WEB


B'sFun! MP3 Ver1.0.0→1.0.1 アップデータリリース!!!

B'sFun! BHA社より、MP3統合ソフトウエアB'sFun! MP3のMac版、B'sFun! MP3 for Macintosh用「B'sFun! MP3 Ver1.0.0→1.0.1 アップデータ」がリリースされました(無償アップデータ 新しもの好きより)。


 この最新版での変更箇所は...

対応CD-RWドライブの追加
CD-RWメディアの初期化を追加
各種不具合の修正

 等のようですね。同ソフトのユーザはアップデート必須でしょう!!! (^ ^)

2001/2/7

LAME系エンコーダでのVBRエンコード...
 再生時間表示について、MacMP3 v.3(Audion2)やRaviLAMEでVBRエンコードしたモノはダメっぽいね。
 でも、こかこ〜だやDropMP3は問題ないみたい。う〜ん... どういうコトだろ...?
 
カラーブラウザボード...
 バックライト付き256色液晶、14mmピッチのパンタグラフ型フルキーボード、Cookie,SSLにも対応した
 DoCoMoの「カラーブラウザボード」は、2001年2月19日より発売!!! (^ ^)
 
またもやトラブル...
 自宅でNWに接続できなくなっちゃった... 何にもシテないのに... 結局OS再インストールだな... (T_T)
 
LAME系エンコーダでのVBRエンコード...
 どうやらLAMEに問題がありそうだね。正確な再生時間を表示してくれるプレーヤってないんじゃないの?


 ビクター、初のポータブルSDオーディオプレーヤーimpress Watch
 ヤマハ、マルチメディアコンテンツ配信フォーマット『SMAF』の仕様公開CNET Japan
 ソニー、MP3対応CD-R/RWカーCDプレーヤーCNET Japan
 ソフトバンク,イーズ・ミュージックの延期を発表ZDNN
 2ちゃんねる,ネットラジオに進出!ZDNN
 ヤマハ,マルチメディアコンテンツ配信形式「SMAF」の仕様と楽曲制作ツールを公開ZDNN
 iTunesにあるMP3のスマートエンコード設定についてMacWIRE
 iTunes日本語版を使ってみようMacWIRE
 2ちゃんねる、視聴者参加型のインターネットラジオ番組を開始ASCII 24
 ソニー、MP3ファイルを再生可能な車載CDプレイヤー「CDX-MP100X」発売MYCOM PC WEB
 ソフトバンク・イーコマース、イーズ・ミュージック事業の延期を決定MYCOM PC WEB

2001/2/6

LAME系エンコーダでVBRエンコードしたMP3ファイルは...
 iTunesで正確な再生時間が表示されないのね。とは言っても、iTunesに限った問題でもなさそう...


 イーミュージックがHPとの提携で無料のMP3を配布CNET Japan
 SONICblue、パーソナルビデオレコーダーサービスのReplayTVを買収MYCOM PC WEB

2001/2/5

秋葉原に高さ600メートルの...
 第2東京タワー計画だって。「トラブル時にもすばやく対処できる秋葉原に...」う、うん、ごもっとも...
 
Sound & Recording Magazine 特集「PowerBook G3でオンガクする!」補完計画の補完...
 poly@polymoog's webさんが、またもや気になるブツをご紹介。ぬぅ〜ん、ソソられるぅ〜〜〜 (^ ^;
 
あれあれ? 気付いたら...
 いぬリンクがぁ、直リンクしてるしぃ... まぁ、いいけどぉ... ホントはヤダなぁ... (^ ^;
 
どうせ買うなら...
 E 版の方がいいと思うなぁ... って、そうなの? なでなで? あんまり僕に悪いコトさせないでね(笑)
 
J-OpenGL 1.2.1入れたら...
 なんか、スクロールが固まっちゃうのね... アピアランスサウンドで、スクロールの音を出してるのが
 関係してるような気も...? システムのクラッシュから、大雑把なリカバリしたからわからんけど (^ ^;


 KISS、ピーター・クリスが脱退!ZAKZAK
 ミューズテクス,MACWORLD Expo/TokyoでDP3を日本初公開MacWIRE
 米SONICblueが米ReplayTVを買収する意向を表明impress Watch
 ローランド、DTM関連製品の新ブランド「EDIROL」impress Watch
 コナミ、2000年のヒット曲を収録「ビーマニポケット ベストヒッツ2000」impress Watch


AJ-Groove Generatorリリース!!!

AJ-Groove Generator Bruits Suspectsさんより、ドラムパターンジェネレーター「AJ-Groove Generator」がリリースされました(フリーウエア)。


AJ-Groove Generator 当サイトでのソフトウエアのご紹介は、基本的にトップページへリンクを貼り、各コンテンツへの直リンクは遠慮するようにしています。もっとも、企業系サイトへは直リンクを貼るコトも多いのですが。

 このソフト、おそらくタイトル「Bruits Suspects」なるページがトップだと思われます。しかし、そちらへのリンクについては、若干のためらいを感じずにはいられませんでした...

 世間一般において、「キケンな香りのする...」という表現は魅力的という意味でも用いられますが、どうにもこのトップページ、キケンと言うより「アブない」、いや、むしろ「物騒」という言葉が相応しいように思われます(個人か企業かは不明、特定の思想を共有する集団、結社の可能性も?)。

 今回掲載した動作画像やアイコンを見て、ほのぼのとした安らぎと幸せな気分を感じた方は、トップページをご覧になるコトは控えたほうがいいでしょう。見てしまったが最後、裏に何らかの意図があるのでは? などと、使用に疑念を抱くコト必至です。

 と... 同ソフトのご紹介を全く行っていませんが、現在音を出せる状況にないため、テストできません。いえ、とっても気になるので、後で音は出しますよ... 出しますとも!!!(笑)


#なんとなく身の危険を感じるのは気のせいかなぁ? (^ ^;



Guitar Kit専用スクリプト"Scale Note Ver0.3"リリース!!!

Guitar Kit Silhouette Studioが、スケール練習に便利なGuitar Kit専用スクリプトプラグイン、「Scale Note Ver0.3」をリリースしました(フリーウエア)。


 このスクリプトは、Input using Chord横の「?」ボタンから、ルートとスケールネームを指定するコトにより、指板上のスケールポジションを表示するプラグインです。この最新版での更新箇所は...

4種類のスケールを追加
外観を変更

 です。皆さんも、是非オリジナルのGuitar Kitを創ってみてください!!! (^ ^)

 Scale Note Ver0.3のダウンロード(約4.9KB)

2001/2/4

これに勝るツール無し...
 canenecoさんにも奨められちゃったしなぁ、購入しようかなぁ? ん!? 間違って2ライセンス? (^ ^;
 
DiskWarriorかぁ...
 イッパツだよん。う〜ん、久々に秋葉に行ってみようかな。いろいろ欲しいモノもあるしね (^ ^)
 
引き籠もりの週末...
 寝た。とにかく寝た。ポリさんのライブに行きそびれたなぁ... 六本木もサボっちゃったしなぁ...


MP3 Strip-J 1.0.4リリース!!!

MP3 Strip サイバー族館より、MP3再生用コントロールストリップモジュールMP3 Stripの日本語版、「MP3 Strip-J 1.0.4」がリリースされました(シェアウエア2,000yen)。


 あれま、E-WA@E-WA's Webさんがローカライズしたモノではないんですね? カッパラボさん? ちょっとびっくりしました (^ ^;

 E-WAさん、BBSでのご連絡ありがとうございました m(_ _)m

2001/2/3

先生、いい子にするから僕を助けて...
 やすてぃさんには「正常位です」とのお墨付き、なかむぅさんには「その先生はイ○ポ気味」と指摘され、
 ごみ箱には「恥垢(Icon... ムリか? 笑)書類」が残ってる。コレが、ナニをやってもヌケないのね(;;)
 こんな内容で、この先生のコトを書くのは気が引けるけど、コレを全部試しても全くダメダメ... (T_T)
 今までHDの初期化にまで至るトラブルなんて経験したコトなかったのに... 20GBなんてバックアップ不可。
 となると、最後の解決策は... 「気にしない」か... (^ ^;
 で、おさやんも、ナニかが壊れてイッちゃってます。緊急連絡によると「再々インストール中」だって (^ ^;;
 帰ってこぉ〜〜〜い!!! (^ ^)
 
HDがクラッシュしちゃって...
 実は、某誌よりiTunes関連の原稿執筆を依頼され、いろいろテストをしていたら... うわぁ〜〜〜っ!!!
 なんとHDがクラッシュ!!! 全く認識してくれず、初期化を促すダイアログが表示されちゃうのね (T_T)
 とりあえずCD起動して、緊急用としてSUPER DISKに入れてあったノートン先生に全てを委ねるコトに...
 わ〜い! デスクトップにHDが表示された!! コレでよし!!! 再起動... がびぃ〜〜〜ん... 起動せず...
 やはりエンコードしながらアレコレいじくるのは止めるべきだったのか? 皆さんも気を付けてね (^ ^;
 とりあえず、作業に支障のない程度に復旧するも、締切りまであと9時間... 絶対マズイっしょ...(大汗)
 でもねぇ、締切が迫れば迫るホド、酒飲んでWebチェックしたくなっちゃうんだ。ホントにダメな僕(笑)
 
B'sFun! MP3のアイコン...
 わ〜い! samさんから貰っちゃった!! ありがとう!!! (^ ^)


 Real Audio G2にも対応するポータブルプレイヤー「Lyra2」出荷開始MYCOM PC WEB
 DDIポケット,音楽プレーヤー一体型feelH"「RZ-J91」を発売ZDNN
 ナイキブランドのMP3プレイヤー「psa[play」とiTunesの相性はMacWIRE
 Jobs氏が示す“デジタルライフスタイル”を推進するAppleの手腕 - iMovieやiTunesのようなアプリを今後もリリースMacWIRE
 容量128Mバイトを実現したID付きスマートメディアメモリカードMacWIRE
 ヤマハ、DDIポケットの音楽配信サービス“SoundMarket”に楽曲の提供を開始ASCII

2001/2/2

カレマ商務省...
 ユーザカスタマイズ可能なカレマ商務省って、以前からあったのかなぁ? 何処から入るんだろ?
 僕が見たのは夢か幻だったのかなぁ? ひょっとして僕、何か勘違いしてるの? (^ ^;
 
怒濤の更新も...
 すっかり落ち着いちゃったね (^ ^; ネタがないもんなぁ〜 (^ ^;;


 ReplayTV買収で新市場開拓を進めるSONICblueZDNN
 音楽プレーヤー一体型feel H"端末「RZ-J91」、ようやく発売impress Watch
 マリマンとエミネムがUKのフェスで共演!?impress Watch
 AACの楽曲がSDカードにダウンロードできる音楽配信サービス開始MYCOM PC WEB
 「NOMAD II MG」に液晶リモコンがセットになってさらに値下げMYCOM PC WEB
 NTTコム、松下などと提携してSDカード対応音楽配信サービス開始CNET Japan
 新生Napster,AOL Time Warnerの目には「絵に描いたもち」ZDNN
 NTT Com,SDカード対応の音楽配信を開始ZDNN
 IQIと日立,音楽配信や関連グッズ販売を共同展開ZDNN
 デジタルオーディオプレイヤー「NOMAD II MG」に液晶リモコンを同梱MacWIRE
 ミディア,USBに対応した本格的小型オーディオインタフェースを発表MacWIRE
 セキュリティ機能を搭載した32MバイトのセキュアマルチメディアカードMacWIRE
 クリエイティブ、『NOMAD II MG』の日本語対応リモコンセットを発売ASCII
 NTT-Com、SDメモリーカード対応の音楽配信サービスを開始ASCII

2001/2/1

VSTバーチャルオルガン"B4"リリース...
 Native Instrumentsより、B3オルガンをシミュレートしたVSTインストゥルメント"B4"がリリース!!!
 
iTunes性善説・アップルジャパン性悪説...
 他人の脳味噌にはパッチ当てられませんとは!!! ぎゃっはっは!!!(爆) ああ辛口、でも正論!!! (^ ^)
 
リニューアルおめでとう...
 なかむぅ@AYNi Macさん、リニューアルおめでとうございます!!! (^ ^)
 
Apple Jの人達って何の疑問も無くこれ使っているのかな?...
 抜刀斎さんの疑問だけど、何の疑問もなく文字化けパッチを使っているのは間違いないでしょう(笑)


 もう迷わない!? あなたの好みにぴったりの曲をMusicGenomeがチョイスMYCOM PC WEB
 RioブランドのポータブルCDプレイヤー「Rio Volt」が登場MYCOM PC WEB
 アバ旋風止まず、「S.O.S.」大ヒットZAKZAK
 BOLジャパン、CDNOWと連携しCDの販売を開始 〜送料改変や海外発送もimpress Watch
 BMG/Napster提示の計画に,AOL Time Warnerは消極的ZDNN
 ビクター,小型ながらクリアな音像定位を実現した「DDスピーカー」を開発ZDNN
 ビクター、薄型スリム形状のスピーカー『DDスピーカー』を開発ASCII


B'sFun! MP3 for Macintoshが店頭販売開始中!

B'sFun! BHA社が、MP3統合ソフトウエアB'sFun! MP3のMac版、「B'sFun! MP3 for Macintosh」の、1月26日からの店頭販売開始をアナウンスしていました。メーカ希望価格は9,800yenです。


 少々古い話でごめんなさい、見逃していました... (^ ^;

 音楽CDから直接MP3データに変換し、保存/管理、さらに、CD-R/RWへのレコーディングまでできる、MP3統合ソフトウェアです。Mac用トライアル版は未公開なので、テストできません...


#誰か、アイコンくれないかなぁ... (^ ^;